見出し画像

『心整う時間』阿字観体験

成相寺では瞑想体験として、「阿字観」を体験していただくプログラムがございます。
昨今のマインドフルネスブームもあり、多くの方にお申込みいただいており、何度も来ていただく方も増えてきております。

しかし興味があっても中々敷居が高く感じられる方のために、そもそも「阿字観」がどのようなものかを説明させていただきたく思います。


阿字観とは

「阿字観」とは、その字のごとく、「阿」と読む梵字の書いてあるお軸を見ながら瞑想する真言宗の修行法です。
座禅との大きな違いの一つにこのお軸を目の前に置くことがあげられます。

「阿」という梵字には、沢山の意味が込められており、それを感得し肌で感じ取ってもらう事が重要になってきます。
この「阿」とは、全ての命の根源であり、全ての物事や、宇宙の始まりを意味しております。
そして自分自身もこの「阿」から生まれてきた存在であり、「阿」そのものであることを実感していただくためにお軸を目の前に置き、それを見ながら瞑想するのです。

心身ともにリフレッシュ

所要時間(約1時間)

本堂へお越しいただき申込用紙に記入、お支払い 
   ↓
本堂を参拝後に庫裏へ移動  
   ↓
副住職による説明
   ↓
阿字観体験(30分)
   ↓
お茶、お菓子のお接待

料金

体験料(お茶、お菓子付) 1500円
別途入山料(大人) 500円 
ご希望の方には祈祷札を無料でお送りしています。

裏面に「願い事」「お名前」を書いたお札を
一週間祈祷し、ご自宅に発送

申込方法

お電話やメール、インスタグラムのDMで受け付けております。
・代表者のお名前
・体験人数(最小1名から)
・希望日時
以上をお知らせください。
成相寺より受付完了のご連絡をいたします。   

注意事項

膝を曲げてあぐらをくむ形をとりますので、締めつけられない楽な服装でお越しください。
あぐらなど座りにくい方は椅子のご用意があります。

静かな空気の中、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。
お気軽にお問い合わせください。

▼成相寺公式ホームページ

▼アクセス
お車でお越し場合は、国道178号線から丹後郷土資料館へ向かってお進みください
天橋立駅より、タクシーで約25分
船→ケーブルカー→登山バスで約50分



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?