見出し画像

水戸市のメロンが美味しかった!

先日、茨城県水戸市へ行きました。
メロンメロンランというマラソンイベントに出るためです。

まずは、東京へ。東京に住んでいる友人と、江古田で会い、トキワ荘を観光。
昭和を代表する漫画家さん達が若い頃に暮らした共同アパート。

共同生活ってわくわくするよね。
共同キッチンとか見て、わくわくした。

入学してから1年間、大学の学生寮で共同生活していたから、
共同キッチンというのが懐かしかった。。
大学1回生の頃に、寮生達とパンケーキを作ったら
普通に形崩れて、おまけに焦げて、
通りかかった先輩に、隕石みたい、と言われて一緒に笑った
そんなささやかな共同キッチンでの思い出よみがえった。笑

トキワ荘(東京都豊島区)

漫画家の先生たちの共同生活、すごいなぁ!興味津々。

東京から、水戸へ。初めての水戸市です!
偕楽園メロンメロンランは、雨でしたが!かなりの雨でしたが!
メロンが美味しすぎて大満足です!!
10㎏のコースに4カ所、メロン食べ放題スポットが!
メロン食べ放題!!熟したメロンも、少し固めのメロンも、オレンジのメロンも(名前分からない)グリーンのメロンも(名前分からない)
いろんなメロンをお腹いっぱい食べました。走るの苦しかった(笑)
個人的に一番好きだったのは、熟したグリーンのメロンです!
美味しすぎた!!
雨降りすぎて、携帯電話を出せず、写真を撮れなかったのが残念。。
美味しさずっと覚えておきたい!
水戸市大好きになりました。ありがとうございました。

帰りに、せっかく水戸市に来たのだからと、弘道館へ寄りました。
日本最大規模の藩校、江戸時代の総合大学とHPには書いてあって、興味がわいたので行ってみた!

旧弘道館正面の門

ちょっと遅い時間に行ったので、人も少なく、静かにゆっくり見られて嬉しい。ボランティアの方に、たくさん歴史の話をしていただいて、より興味深く見学できて嬉しかった!

来客者控えの間

「尊攘」の掛け軸。
びっくりしたのが建物は当時のままということ。火事にも震災にも倒れなかったそうです。
他の部屋(当時の試験会場)には、建学精神が示された拓本があった。そこに書いてあるなかに、「皇」や「日本武尊」の文字があり、かならず隣の行は、字が下げてあったのだけれど、歴史ボランティアの方に教えていただいたのが、敬うという意味で、隣の文字は下に下げてあるらしい。
ところどころ穴あきなのは何でだろうと思うことすら、教えていただかなければ疑問に思わなかった。ありがとうございました!

芸に遊ぶという意味

当時の芸というのは、礼儀作法、音楽、弓術、馬術、習字、算術を指したそう。算術・・今の私の感覚からしたら、全然遊びでは無い!そういう、遊ぶという意味では無いのよね。

この部屋は、徳川慶喜が江戸に逃げて、その後、水戸にうつり、その際にかくまわれれいた場所だそう。江戸に逃げたことは、理由も良い訳も残っていないそう。部屋の反対側には長持という、衣服などの保管や運搬に使われていたらしい、箱のようなものが置いてあった。

その他、様々な資料を見学することができ、本当に行って良かった、楽しかったです!本当はもっと他の観光地も巡りたかったのだけれど、仕事の関係でもう一泊はできないので、帰りました。また行きたい!

もうすぐ、20代最後の年に入るから、その一年は特に印象に残る年にしたくて、どこか行きたいのだけれど、どこがいいかな。考え中。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?