見出し画像

人生のリズムの話 〜いま物事が全然うまくいかない、そんな方へ〜

最近ご相談をしてくれた方が
ご自身の今の状況を「波」に例えて
こんな風にお話をしてくれました。


「人生、今すんごく引き潮なんです。
超辛いですが、予想外にうまくいってることもあって…
これからビッグウェーブが来ると信じています。」


この方は人生のことがよくわかっています。


ということで、
今日は心と人生のリズムについてのお話です。


人生にはリズムがある!

人生には波(リズム、周期)があります。


朝昼晩のリズムで
起きて、働いて、寝る。


月火水木金土日のリズムで
働いて休む。


新月と満月のリズムで
女性は生理。(男性にも影響がありますよね)


春夏秋冬のリズムで
気温の変化。


こんな風に
あなたは何もしてなくても、
あなたに影響を与えるもの(環境や周囲の人)があって
それは常に変化をしているのです。


だから、
人生にも自然とリズムができます。


(このことについてもっと知りたい人は
占星術、統計学、社会学、経済学などを学んでみると良いでしょう。)


「リズムに合わせて生きること」が大切。

自分の人生のリズムに合わせて生きることを知らないと、
真冬にTシャツ短パンで出かけて、体調不良になるようなものです。


真冬には真冬の過ごし方があるように、
人生の冬には人生の冬の時の過ごし方があります。


経営も資源があればどんどんお金をかけてビジネスを拡大できますが、
経営資源がないときにお金の使い方を考えなければすぐにお金が回らなくなります。


恋愛もお互いを信じ合えてるときは阿吽の呼吸で進んでいくものも、
少し関係に溝があるときは言葉を増やすなどの必要があるでしょう。


こんな風に、
イケイケの夏と寒々しい冬で
心のあり方を変えたり、行動を変えるのです。


今が辛いあなたへメッセージ

今のあなたも、辛い状況にあるなら
冬の時期にいるかもしれません。


人生が冬だからと言って
自分を責めたり、夢や目標を投げ出す必要はありません。


ここまで積み重ねてきた努力をやめてしまうのは、もったいないですよ。


冬には冬の成すべきことがある。
ただそれだけです。


むしろ冬には冬で、あなたの人生に思わぬ恵みをくれます。


(過去の冬を思い起こせば、冬だからこそ得られたものがあったことに気付くでしょう。)


それがわかれば冬もまた愛せます。


・忍耐。
・腐らず努力の継続。
・過去の自分の反省。
・体調や思考を整える。
・何か新しいことを学ぶ。
・誰かを頼る。相談する。
・必要なら適切な方向転換をする。


…イケイケの夏なら、
何も考えずドンドン進めていけますが、
冬にはこんな風に考えや行動を変えてみても良いかもしれません。


(ちなみに
夏の頃に冬の準備ができれば、
冬も耐えやすくなるのですが、
それはまた夏の過ごし方の話。)


今のあなたの状況は
桜が綺麗に咲くような春ですか?
それとも
景色一面の花はひとしきり枯れた冬ですか?


いまの自分の季節に合わせて、
何かすべきこと、できることはありますか?


奈良輪 侑亮

===

ご相談やご質問、仕事の依頼は、サイト1番下の「クリエイターへのお問い合わせ」または、こちらの相談フォームからからお願いします。
(継続するお取り引きの場合はメールアドレスをご連絡致します。)
https://psychologyjapan.com/contact

「お悩み相談」も受け付けておりますので、ぜひご相談ください。
※ご相談の内容は個人情報を伏せた上で、noteや当方関連サイトにて回答させて頂きます。
※ご相談には可能な限りお答えさせていただきますが、当方のスケジュールや内容によっては、対応しかねる場合もございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?