見出し画像

ワーママ生活でキャパオーバーの私が産休に入って習慣づけたいこと

二人目の出産のため産休に入った私。

どれだけこの休みを待ち望んでいたことか。

余すところなくエンジョイしてやろうと鼻息が荒いくらい待っていた。

残っていた有休を全て前倒し産休のために使い、なんならこの休みを少しでも長くとるために有休を残しておいた。

仕事に行くのが億劫で仕方がなかった。時短で復職したので今まで無我夢中で走り回っていた時の自分と違い仕事をしていても「今日の夜ご飯の買い物…」「娘の病院の予約…」と絶えず脳内で家庭のことを考えている。
こんな状態の脳みそで仕事にまい進するキャパは私にはなくて仕事への情熱も薄れ、淡々と割り当てられた仕事をこなすことが一番の優先順位になっていた。これでお給料がもらえるならいいじゃないかと。

そして私はずっともやもやしていた。
私自身についてもやもやしていたしがっかりしていた。
絵を描きたいのにi Pencilを買うのを先延ばししている自分にもやもや。
1年先延ばしにしていた。馬鹿野郎め。
産休に入る前日にぽちった。馬鹿野郎め!!
新しい本、音楽、映画。インプット欲がなくなった。ワーママ生活で頭と体のキャパがすっかり全部家族のことになってしまった。
新しいものを自分の中にインプットする余裕もなかった。いくらインスタで時短グッズや便利アイテムを見ても実践する気にならなかった。
本当に今の生活をこなすことが精一杯だった。
それが自分に対するがっかりともやもやを持つ原因になってしまったのだと思う。

産休に入る前にTODOリストを作るのが好きな私は「産休やりたいことリスト」を作成した。3年前の産休で何をしていたか全く思い出せなくて今回はそれは嫌だ!と気合を入れた。

やりたいことが詰まってる。私にとってはキラキラリストだ。終わらない項目もあるし達成できないであろう項目もある。でもやりたいことをするために前倒しまでしてもらったお休みなので無理はしないで(キャパ狭いからね!)やっていきたい。

そしてこのやりたいことをしていくために必要不可欠なことが

習慣づけ

だと考えた私は産休入りした最初の1週間は習慣づけを重視したスケジュールを組んだ。Googleカレンダーって便利!
①6時20分に起きて朝ごはん作る
②8時に夫が出勤、9時までに娘を保育園に送る
③9時~10時で家事ごと。終わる量を調節しながら。
④15時半~ 次の日のスケジュール作成、娘のお迎え。
娘と家に帰ってきた以降の時間はすべて家族ごとに使う。
22時すぎにはばたんきゅーで即寝。

なかなかうまくいっているこのスケジュール。
いいぞいいぞ~
そして私は一番習慣づけたいことをこれからチャレンジする。
それは
「描く」「書く」習慣をつけること!
このアウトプットしたい気持ちを実行に移す!
それで購入したのがi Pencil と『書く習慣』の1冊。

i pencilとずいぶん前に購入した『procreate』というイラストアプリでyoutubeのイラスト講座を見ながら練習を始めた。
『書く習慣』はジャケ買いだったのだけれど読みやすい文章に感化され、もやもやを取り除くために文章を書こうと決意した。書くことで将来が切り開かれる可能性があるのなら本音をさらけ出さなくなっている自分の感情を文字で表現したいと思った。

この2つが習慣になれば私のインプット欲ももっともっと刺激されて新しいものを見つけ出す楽しさを思い出すだろうと期待している。

『書く習慣』には「1ヶ月チャレンジ」という書く習慣をつけるための1か月分のテーマが用意されている。これをチャレンジしようと思う。
楽しめ自分!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最後まで読んで頂きありがとうございます。夫さんが思う存分農業が楽しめるように私も好きなことでサポートしていきたいと思っています。頂いたサポートは今後の活動に充てていきます!