見出し画像

まだM-12021の決勝すら迎えていないのに、M-12022のファーストラウンドを予想する

昨年もやりました、すごく早めの予想企画です。既に決勝メンバーが発表されていますが、この時点で昨年の予想通り勝ち上がったのはオズワルドのみ(敗者復活もありますが)...うーん...まぁそうですね、攻めた結果なんで、そこはポジティブに捉えて、次の試合までしっかり調整していきたいですね。

というわけで、今年もやります。読んでいただけたら嬉しいです。

※筆者は、大して若手芸人に詳しくありません
※誤情報があるかもしれませんが、大目に見て下さい
※予想というより、ほぼ妄想です
※かすってたら褒めてください
※どうせまた外すんだけど

では、出番順に。

からし蓮根 622 (FR9位)

吉本興業 / 結成10年目 / 3年ぶり2度目

世はまさに、大ツッコミ時代。霜降り明星・粗品の体言止め&ポーズ、東京ホテイソン・たけるの備中神楽、滝音・さすけのベイビーワード。ツッコミで笑いをとる漫才が増え、他との違いを図ろうといったオリジナリティに溢れるツッコミが増えた。その点、このコンビのツッコミを担当する杉本は、熊本弁を操る。千鳥・ノブの岡山弁や博多大吉の博多弁に見ることができるように、"方言ツッコミ" は、強力な個性になり得る。同じポイントに同じようにツッコむだけでも、標準語や関西弁に比べ、少し違った角度からのおもしろさが乗っかる。ふたりの織りなす漫才は、その方言ツッコミを立たせ、最大限に利用したもの。オール巨人の前でのリベンジとはならなかったが、トップバッターで大いに盛り上げた。

黒帯 621 (FR10位)

吉本興業 / 結成13年目 / 初出場

M-12020,2021にて、大喜利に重きを置くパッケージで軽く脚光を浴びた黒帯、遂に決勝進出を果たす。このコンビの漫才における明確な笑いどころは、たっぷり溜めて放つストレートな大喜利が3, 4個と、その他掛け合い+てらうちの一言で9, 10個。パッケージの見出しでもある前者に注目が集まりがちだが、特筆すべきは後者の方だ。形がきっちり決まっている前者とは対照的に、後者のボケの角度は多岐にわたる。ツッコミであるてらうちがボケのように振る舞ったり、ツッコミを客に委ねフリの段階で笑わせたり、自らのシステムをメタフィクションに利用したり。出番順もあってか思うように伸びなかったが、客に "待ち" の姿勢があるほどウケるこのコンビは、既に来年を見据える。

滝音 645 (FR3位)

吉本興業 / 結成7年目 / 初出場

漫才ファン、M-1ファンにとっては、待ちに待った登場となった。お馴染みの「ベイビーワード」の破壊力もさることながら、ひとつひとつのくだりの質が高いのも、彼らの魅力である。むしろ、その造語ツッコミが、自身のオリジナリティを出すための道具に見えてしまうほど、フリ&回収の精度が高い。M-12018チャンピオンの霜降り明星をはじめ、ツッコミワードで "ナットクの笑い" をとり、明確にツッコミが "笑いの主導権" を握る漫才が増えた中で、「ベイビーワード」の一本槍ではなく、いつくもの強いくだりを拵えてきたこのコンビが決勝の舞台に進んだことは、紛れもなく必然だろう。待望の新星は、この日最初のうねりを起こし、粘りの逃げ切りで最終決戦進出を果たした。

カベポスター 632 (FR7位)

吉本興業 / 結成9年目 / 初出場

漫才の分類の仕方にはこういったものがある、と思っている。「多角的なボケを散りばめる漫才」か、「ひとつの大きなボケを軸に置く漫才」か。互いに極端な例を挙げると、前者は、ナイツ ,NON STYLE ,インディアンス。後者は、かまいたち ,さらば青春の光 ,ニッポンの社長。カベポスターは後者のネタを行うことが多い。コント師によく見られるタイプだ。そしてこのコンビが得意とするのが「ワンアイデアで "乗り切る" 」ことだ。言い方を変えれば、「話を転がす」が上手なのだ。その発想豊かな "ワンアイデア" を生かすも殺すも展開次第。その力を持ち合わせているカベポスターは、軸を活かしつつテンポアップで尻上げることが出来る。今大会は今ひとつだったが、確実に、未来明るいコンビである。

ゆにばーす 654 (FR2位)

吉本興業 / 結成10年目 / 2年連続4度目

「我々は才能があるタイプではない。傾向と対策でここまで勝ち進んで来た」。渇望する策士、川瀬名人はそう語った。トップバッターながら視聴者を魅了した、2017。パフォーマンスを落とし最下位に沈んだ、2018。コント漫才からしゃべくり漫才への移行、可能性を探った2019と2020。返り咲きでトロフィーに手が届きかけた、2021。漫才の型や構成、ふたりの関係性、時には客層のことまでも計算し、良さを保ちつつも変化を求め続け、もがき続けた。ふたりがそれぞれのパッションをぶつけ合い、見苦しく泥臭く、でもその様が最高におもしろい、そんなネタを引っ提げて挑んだ4度目の決勝の舞台。この日最高とも言える大爆発を起こし、最終決戦進出。川瀬の引退が目の前にまで迫る。

ストレッチーズ 641 (FR同率4位)

太田プロダクション / 結成9年目 / 初出場

彼らの漫才は、ロジカルでいて、パワフルだ。それはまた、逆も然り。高い熱量を感じられると同時に、「綺麗な漫才だった」という感想を持つこともできる。慶應義塾大学卒のふたりは、そのインテリジェンスをあからさまにネタに反映することはない。むしろ、馬鹿馬鹿しい題材やボケの設定、一見強引ともとれるパワー溢れるツッコミも用いる。しかし、違和感のない話運び、なめらかに進む展開、計算され尽くした尻上がり方には、紛れもなく彼らの "賢さ" を見ることができる。若干ゆにばーすの大爆発に飲まれてしまった感は否めないが、東の正統派漫才師は、その「綺麗な漫才」の完成度の高さで、これからのM-1を背負っていく未来すら予見させる大きな爪痕を残すことに成功した。

男性ブランコ 624 (FR8位)

吉本興業 / 結成12年目 / 初出場

ワード、声、言い方、滑舌、イントネーション、表情、目線、間、話すスピード、テンポ。ありとあらゆる要素が噛み合わさってひとつの "ボケ" が成り立つわけだが、このコンビのボケを担当している平井は、その全てが抜群に上手い。ボケとしての立ち振る舞いが完璧なのだ。たとえ同じ台本だとしても、ボケがそのスキルを持ち合わせているかいないかで、ネタとしての出来栄えは大きく異なるのは明白。加えて言えば、その "台本" の精度が高いことも、KOC2021決勝で我々が目の当たりにした通りである。とはいえ、それを漫才で、コントほど表現できるかといえば、難しいのもまた事実。関西が産んだ実力派コント師は、漫才の祭典では思い通りに輝きを放つことは叶わなかった。

真空ジェシカ 641 (FR同率4位)

プロダクション人力舎 / 結成11年目 / 2年連続2度目

ナイツ・塙は、霜降り明星のことを『ふたりとも "強い"』と表現した。多少意味合いは違えど、真空ジェシカは似たような印象を抱かせる。ボケ先行で笑いをとりツッコミがサポート役に回るオーソドックスなスタイルでも、ツッコミワードやツッコミによるバラシに全てを委ねるトレンディなスタイルでもない、ふたりともが輝く漫才。川北の未開拓で肥沃なボケに、ガクの嘆きツッコミも巧さが光る。どちらでも笑いがとれる。霜降り明星のそれと比べると、幾分か "陰" の雰囲気が強いが、"強さ" は申し分ないものを持っているように見える。型は、惜しくも最終決戦に進むことが出来なかった2021と同じ、シンプルなコント漫才。いくらかの自信と、いくらかの重圧をもって挑んだ今大会。またしても、あと一歩力及ばず。

オズワルド 658 (FR1位,敗者復活)

吉本興業 / 結成9年目 / 4年連続4度目

大会を追うごとに評価を積み上げ続けてきた、押しも押されぬ超・優勝候補が、準決勝で姿を消した。彼らにとって、初の敗者復活戦。しっとりとした導入で摩訶不思議な世界へ誘い、滲み出る狂気で掴み、完璧とも言えるボルテージの上げ方で最後まで離さない。いつもと変わらぬ、彼らのスタイル。序盤は "奇抜な設定と冷静な返しのギャップ" で魅せ、中盤は "一撃が重い秀逸なツッコミワード" で魅せ、終盤は "非常識な呟きと常識人の叫びの対比" で魅せる。寒空の下でもオズワルドの漫才を貫き、猛者達を薙ぎ倒した。彼ら史上最もチャンピオンに近づいた2021の雪辱を果たすべく、決勝の舞台に舞い戻る。そのままの勢いで、この日最高得点を叩き出した。このコンビは、最高値を更新し続ける。

ニューヨーク 639 (FR6位)

吉本興業 / 結成13年目 / 2年ぶり3度目

最後に現れたのは、返り咲きのダークヒーロー。準決勝での出番順も不利に働いてかM-12021では決勝進出とはならなかったが、1年での復帰を果たした。彼らの漫才の特徴は、なんと言ってもその悪意。毒と皮肉を散りばめ笑いをとる。"悪意" が "笑い" に変わるからくりは、大抵 "共感" にある。あるあると根本は同じ、"キョウカンの笑い" 。誰しもが一度は思ったことがある事、思ったことはあるけれど公の場では言ったことがない事、言いづらい事。それらのツボを突く塩梅がこの上なく上手いのがこのコンビである。「誰も傷つけない笑い」というお茶の間の流行に真っ向から唾を吐きつけ、それでもその悪意を笑いに昇華するのだから、気持ちがいい。らしさ全開のネタを披露したが、またしても最終決戦進出ならず。


ファーストラウンド順位

①  658  オズワルド
②  654  ゆにばーす
③  645  滝音
-----<
最終決戦進出>-----
④  641  ストレッチーズ
④  641  真空ジェシカ
⑥  639  ニューヨーク
⑦  632  カベポスター
⑧  624  男性ブランコ
⑨  622  からし蓮根
⑩  621  黒帯

M-12021決勝 展開予想

長々とM-12022の予想(妄想)を書かせていただきましたが、最後に軽くM-12021の展開予想もしておこうと思います。今回2022の予想をする上である程度考えていたので、そのことを少し。
まず、「優勝するかも」「優勝しなさそう」「優勝しない」の3つのカテゴリーに分けてみると、

①優勝するかも
オズワルド,もも,モグライダー,ゆにばーす,錦鯉,敗者復活,
②優勝しなさそう
真空ジェシカ,ロングコートダディ,インディアンス
③優勝しない
ランジャタイ

になります。個人的には。

①から。
優勝候補筆頭、オズワルド。可能性は非常に高いだろうが、こちら側の期待感がマイナスに働くと予想。よって2022予想にも。
もも。ミルクボーイ的一発があるコンビ。今年優勝できなければ、優勝はおろか決勝進出する可能性すら怪しいと踏んでいる。もし今年準決勝に進めていなかったら、2022予想に入れていた。
やっときたダークホース、モグライダー。出番順と空気感さえ噛み合えば、掻っ攫うこともありうる。流石に2年連続はないだろうと思い、来年の予想からは外した。
ゆにばーす。安定感はオズワルドと同等か。期待はしているが、2022予想を見てもらればわかる通り、今年はない、に賭けた。
錦鯉。上手くハマれば、優勝、なきにしもあらず。3年連続の可能性は低いと考え、2022予想には入れなかった。
猛者集う、敗者復活。見取り図、ニューヨーク、あるいはハライチ。追い風に乗れば、可能性はある。
続いて、②。
真空ジェシカ。大好きなコンビだが、審査員にはハマりきらないと予想し、優勝はないと見た。また、ももなどと比べ、決勝に出て芸風がバレてもダメージが少ないと考え、予想に入れさせていただいた。
ロングコートダディ。M-1の歴史の中で、コントに重きを置いているコンビが優勝したことは、無い。ジャルジャルやかまいたちですらなし得なかった偉業を、このコンビが達成出来るとは正直思えない。個人的にだいぶ好きではある。
3年連続、インディアンス。スピード感もボケの角度もバレている。優勝はないという空気感を勝手ながら感じてとってしまった。
最後に、③。
今大会の肝、ランジャタイ。当然だが、この中で
最もつまらない、と思っているわけではない。あくまでスタイルの話である。審査員の評価軸によって点がバラけそうなのは、容易に想像がつく。この中で最も優勝の確率が低い、ことは皆さんが考えている通りだと思う。

といった感じ。これぐらいの予想を立ててから、2022予想(妄想)を行いました。
割と考えました。去年よりは当てにいってます。というか去年は攻めすぎました。ほんまに。


やばい、いよいよ明日ですね。
明日というより、もう日が変わりそうなので、今日ですね。
漫才師が人生変えるとこ、見届けましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?