見出し画像

許せない人がいますか?

もし、いるとしたら、チャンスです。あなたが変われるチャンスです。そこにヒントがあるからです。なぜ、あなたは、その人が許せないのでしょう?

ズルイ人だから?嘘つきだから?人を傷つけるから?

許せない人がいる事、それはとても損な事です。許せないという事は、今もその時の痛みを抱えて忘れられないということです。ふっと思い出すと怒りが込み上がるということです。

そんな、嫌な過去を背中に乗せて、新しい事に挑戦するなんて効率悪いですよね!そんな過去の重い思いを捨てて、常に身軽に進むべきだと思います。

もし、重りを外す方法を知れば、とても身軽になり、すっきりしてステップアップすることでしょう!

私は、小学生1年2年の時の担任の先生が許せませんでした。他でも書いていますが、大人が見ていないことをいい事に子供に虐待を与えていた先生。ずっと、私が正しいと思って許せなかった人でした。

それでも、私が思い出しただけでも悔しくなったり、腹立たしくなったりしていることを彼女は知らずに普通に日常を送っている訳です。私だけが止まったままの記憶に時折苦しめられているのです。

私が悔しかったのは、たぶん、そのことをおかしいと言えなかった自分自信です。それを止められる力がなかった自分自身なのです。それに気づいて彼女を許し、ちっぽけな自分を許しました。

あなたが、許せない相手と思っている人は、あなたの最も弱点である事に問題を投げかけた人なのです。その時の彼の態度なのか、彼の行動なのか、言動なのかが許せないのです。

その人がした行動には、あなたとは、全く違う考え方の別の正義があったかもしれません。あなたとは、全く違う環境で育って、そうすることで自分を守ってきた事情があったかもしれません。

あなたには、全く理解できない何かがそこにはあるのです。

この世界のトップは、あなたなのです。だから、あなたが許してあげなければなりません。そして、理解してあげられなかったちっぽけな自分を許してあげて下さい。

もし、その人を許してあげることができれば、思ったように流れていきますよ!この世界のトップは、あなたなのですから、下々のものを許してあげて下さい。

こうして、やっとあなた自信、解放されるのです!どこへでも走っていける軽いフットワークが手に入るに違いありません。

あなたは、もっと上を目指すべき人なのですから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?