見出し画像

夢ってなんだ?それを叶えるとは

心に火がついて何かイメージが湧いて、どうしても、そうなりたいと思ったことは、間違いなくあなたの夢です。

まずは、それを深く信じましょう。

夢とは、夢を作ってくださいと言ってできるものではないと思うのです。一目惚れのようにガーンと胸に大きな衝撃を受ける感じで恋心にも似た自分となりたい自分がリンクしてドキドキ、ワクワクが止まらない感じになるのです。

それが、人から見たらどんな下らないことでも、あなたのワクワクを信じて下さい。作り出すことにマイナスなことはないと思います。行動する事に間違いはないと思います。

以前の私は、夢を語ることも恥ずかしいと思っていました。多分叶わないだろと思っていたからです。お金持ちになって、家族を喜ばせたいとか、自由に世界を飛び回りたいとか、人の心動かすようなデザインナーになりたいとか、想像したらワクワクが止まらず、そんなふうになりたいと思っついたのに、人にバレたら恥ずかしいと思って隠していました。

いつも、そうして自分で夢を詰んできました。だからみんなに言いたいのです。自分の気持ちに素直に、恥ずかしさやプライドに邪魔されて自分の夢をごまかさないで欲しい。

夢ができ、それを叶えようとすると、そのドキドキ、ワクワクが日常とは、違うので不安になったりします。そうすると、周りの意見が聞きたくなり、聞くと大抵、「辞めとけ」と言われて、せっかくともった火が消えてしまいます。

せっかくともった火を、消さないで欲しいのです。間違いなく、あなたが作り出した頭の中にあるイメージは、あなたの夢なのです。

そこに色付けして、形を削って、磨いて、世界に一つの夢として、大事に大事に育てて下さい。夢というと大げさに思うかもしれませんが、あるとないとでは人生の楽しさが違います。

今の私は、何故もっと早く気づいて、もっと素直になって、夢を叶えたいと行動できなかったのだろうと後悔しています。

だから、気づいた今がチャンスだと思って叶えるために生きています。遅がけのチャレンジャーですが遅すぎるということはないと思うのです。

そして、今の私は「夢を叶える」という言葉が震えるほど好きです。自由と仲間を手に入れた自分を想像するとドキドキとワクワクが止まりません。いつも、そんな自分を想像してニヤニヤしてます。

誰もが自分の夢を叶えることができます。夢を叶えることができる人と叶えることのできない人の違いは、夢は叶えることができると聞いて、そうだ、そうだと、うなずいている人とそうでない人の違いじゃないかなと思います。

夢を叶えることが出来ると思った人は、当たり前に叶えていきます。だから、夢を叶えることに許可を出してあげて下さい。

最後に私のおまじないの言葉をお教えします。

例えば、会議の後や打ち合わせの後、白熱しすぎた時など「ああ言えば、良かったかな?」とか「でしゃばり過ぎたかな?」とか自分の言動や行動に不安を感じることありますよね!

そんな時に使うおまじないの言葉です。

それは、「全て上手く行く」です。全て丸く収まるという意味で自分自身にこの言葉を掛けると心穏やかになり、結果、いつも、何故か上手くいきます。

是非、使ってみて下さい。表現する事や行動する事に勇気が持てますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?