マガジンのカバー画像

note関連マガジン

24
note更新のコツなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

noteのビューが伸びる記事の特徴第一位
👉note関連の内容
私もいまだに伸びてる記事は▼コレ▼
https://note.com/naoya_nebusiness/n/n901d7bef0340
「初めてBrainの記事を購入~りょうさんのnote販売戦略をお教えします。~」
逆にアフィリエイト全面記事は伸びません💦

noteとTwitterの違いで最近思うコト
▶️note👉️過去の記事やつぶやきもビューやスキが伸びることがある
▶️Twitter👉️新しいツイートと固ツイ以外は一定期間経つとインプレッションやいいねが伸びにくい
※スマホ使ってCanvaで画像作りましたが、やはり難しい

Kindle無料キャンペーン終了につき、プロフィールと固定記事を変更
プロフィールや固定記事はたまに見直すことをオススメします。
今伝えたいこと、読んでもらいたい記事に変えてみませんか?
変えると今よりもっと伝わるようになったり、多くの人の目にとまるようになります❗️

noteのビューが4,000を超えました。
渾身の1記事を書いたけどあまり伸びず、さらっと書いた1記事やつぶやきが伸びたりします。

▶️ちょくちょく更新を継続すること
▶️記事じゃなくてつぶやきでもOK
▶️他の方の記事をたくさん見ること

この辺を続けていくと良さそう✨

プロフィールと固定記事を期間限定で変更中です

1️⃣クリエイター名でキャンペーンを知ってもらう
2️⃣固定記事を見てもらう
3️⃣Kindleのリンク先に飛んでもらう
4️⃣無料でダウンロードしてもらう

ダウンロードまでの導線は極力短い方が良いですよね?

note 2か月間の記録

note 2か月間の記録

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、私がnoteを始めてから2か月が経過したので、これまでを振り返ります。

<私が色々な挑戦をしようと思ったきっかけ>9月18日にこのnoteを始めました。

同時に色々なものに挑戦して2か月経過し、スキルアップできているし、副業収入も得られるようになりました。

そのきっかけについて書いた記事がコチラ↓です。

行動・挑戦の大切さを教えてくれ

もっとみる
サイトマップ(なおにゅ)

サイトマップ(なおにゅ)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は記事数も一定増えてきたのでサイトマップを作りました。

カテゴリーごとに分けていますので、是非チェックしてみてください。

<note関連(6記事)>初めてBrainの記事を購入 ~りょうさんのnote販売戦略をお教えします。~

note・ココナラ・Twitterのプロフィール画像を変更してみました

note始めて1か月+@ 20記事で1,

もっとみる

noteのビューが3,000を超えました。
フォロワーの皆さん、私の記事を読んでいただいた皆さん、本当にありがとうございます✨
ビューが最も多いのは、有料note販売に関するりょうさんのBrainレビュー記事です。
やはりnoteをやってる方は有料noteに関心が高いという事実

noteのビューが2,500を超えました❗️

noteを始めて1ヶ月半、26記事と1つぶやきです。
私の記事を見てくれてありがとうございます✨

モチベーション維持して継続するには、心理的報酬も大切
つぶやきのビューが記事より伸びてるので今後も少しずつつぶやき活用します

Canvaでよく使う画像サイズをまとめました ~note/Twitter/Kindle/ココナラ/YouTube~

Canvaでよく使う画像サイズをまとめました ~note/Twitter/Kindle/ココナラ/YouTube~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、デザイン作成ツールCanvaでよく使う画像サイズをまとめた記事がほしいなと思い、自分で作ることにしました。

noteを使っている方であればCanvaはよくご存じかなと思いますが、私はnoteで投稿するようになってから知りました。

https://www.canva.com/

そして、Canvaを使ってココナラで案件受注することができまし

もっとみる
副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、私が購入した有料note・Brainでおススメのコンテンツをご紹介します。

まだ有料noteやBrainを購入したことがない人にとっても、手を出しやすいお手頃価格のものばかりを集めました。

私もはじめはなかなか購入に踏み切れず、無料部分だけを読んで満足していたのですが、今回紹介するものは無料部分を読んで「有料部分が読みたい」となった記事で

もっとみる