藤原情報教育研究所|藤原直哉
最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る069 藤原直哉の時事放言/早く国会解散すれば?/2023年5月31日(水)
藤原直哉の時事放言069 令和5年|2023年5月31日(水) テーマ|早く国会解散すれば? ・世界中のもぞもぞ ・支配人と日報 ・副大統領という名のもと ・不要縮小論 ・国会議員は何のため ・万死に値する政治 ・もう少し現実を ・前に行くわけでもなし後ろに退くわけでもなし ・勇ましいくだりとしょうもないくだり ・空気も入れ替えて人も入れ替えて ・誰がやっているか ・日本固有の強さ □電子版 富貴のこころ https://note.com/naoya_f_lce/n/nb50c3ffee884 □出口なお・出口王仁三郎が説く日本および日本人の使命 勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m5ede3e3bbca3 □富士古文献勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mbd7346d85b28 □三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m13b231586720 □藤原直哉と昭和天皇実録を読む:昭和20年1年分を解説 https://note.com/naoya_f_lce/m/m4f6c3805c101 □vol.01 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/n74251c63f8b3 □vol.03 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/nc314e13dec66 □シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/me1cdbf6288db □ディスラプティブ・イノベーション研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mabd64fac0a5b □Anchor(Apple Podcasts, Spotifyなどでもご視聴いただけます) https://anchor.fm/naoyafujiwara-lce/ □音声ダウンロードファイルのお取り扱い 弊所の許諾なく無断で改変・複製することは、営利目的、非営利目的問わずご遠慮いただきますようお願いいたします。
068 藤原直哉の時事放言/第3コーナーに入りました/2023年4月27日(木)
藤原直哉の時事放言068 令和5年|2023年4月27日(木) テーマ|第3コーナーに入りました ・左回りと右回り ・最初のうちは良かったけれど反対方向へ走っちゃている人 ・言っていることとやっていることが正反対な人 ・右往左往に見えたけどちゃんと走っていた人 ・階段芸の足取り ・デジタル金貨@テキサス ・だんだんとみえてきた ・グアンタナモとグアム ・人道上の罪 ・国際軍事法廷と制圧 ・そのお金を何に使ったか_金融取引の目的 ・交渉の余地がないデフォルト ・デジタル金貨_金塊の受取証引換証 ・中東の奇跡的な展開_平和に向かっての動き ・遠ざかってはいない近づいてきているもの ・債務不履行の危機 ・なぜ地下に作るのか_水圧の高くて地盤の悪いところ ・平和共存か相互互恵_自立と連帯 ・みんなが走り出す第4コーナーから直線コース ・我々は未来づくりを一生懸命に ・ポップコーンを食べながら ・前のめりに行けば愉しい世の中に □出口なお・出口王仁三郎が説く日本および日本人の使命 勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m5ede3e3bbca3 □富士古文献勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mbd7346d85b28 □三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m13b231586720 □藤原直哉と昭和天皇実録を読む:昭和20年1年分を解説 https://note.com/naoya_f_lce/m/m4f6c3805c101 □vol.01 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/n74251c63f8b3 □vol.03 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/nc314e13dec66 □シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/me1cdbf6288db □ディスラプティブ・イノベーション研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mabd64fac0a5b □Anchor(Apple Podcasts, Spotifyなどでもご視聴いただけます) https://anchor.fm/naoyafujiwara-lce/ □音声ダウンロードファイルのお取り扱い 弊所の許諾なく無断で改変・複製することは、営利目的、非営利目的問わずご遠慮いただきますようお願いいたします。
067 藤原直哉の時事放言/神妙にいたせ、ゼニカネ屋/2023年3月29日(水)
藤原直哉の時事放言067 令和5年|2023年3月29日(水) テーマ|神妙にいたせ、ゼニカネ屋 ・普段使う生活のお金_ゼニ ・投資財産事業資金_カネ ・吸う方と吐く方 ・ドンドコ吐き出す人たち ・財政も吐き出す人たち ・吸って持って行ってしまう人たち ・吐き方が足りない人たち ・吐くのに大忙しで弱っている吸う力 ・吸いも吐きもある銀行 ・肺活量が多くない_喉で息をしている証券 ・肺活量が一番大きい_保険会社 ・耐久力のない沼の生き物と両生類の違い ・吸い込む一方でどこへ?肺でなくて胃? ・今回の金融危機の不思議 ・ものすごい長期に渡る作戦と勢い ・空気みたいになるもの ・イノベーションを止めている人たち ・天罰覿面_神妙にいたせ ・善と悪と立て替える ・モンゴルの元と紙屑の物語 ・消えている世界の覇権 ・物質文明の最後の姿_お金のこだわり ・子供のときによく聴いておくべきお年寄りからの話 ・ひと騒動ふた騒動 ・2024年には立ち直る ・大道具を取り替えている状況 ・よい教訓 ・この数年の出来事で神話が生まれる ・作家も芸術も生まれる面白い時代 □出口なお・出口王仁三郎が説く日本および日本人の使命 勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m5ede3e3bbca3 □富士古文献勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mbd7346d85b28 □三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m13b231586720 □藤原直哉と昭和天皇実録を読む:昭和20年1年分を解説 https://note.com/naoya_f_lce/m/m4f6c3805c101 □vol.01 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/n74251c63f8b3 □vol.03 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/nc314e13dec66 □シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/me1cdbf6288db □ディスラプティブ・イノベーション研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mabd64fac0a5b □Anchor(Apple Podcasts, Spotifyなどでもご視聴いただけます) https://anchor.fm/naoyafujiwara-lce/ □音声ダウンロードファイルのお取り扱い 弊所の許諾なく無断で改変・複製することは、営利目的、非営利目的問わずご遠慮いただきますようお願いいたします。