マガジンのカバー画像

藤原直哉の時事放言(インターネットラジオ)

75
令和の時代、今後も世の中の変化について小さくみたり、大きくみたりしながら、世の中の動きに興味を持っていただくきっかけとして、ゆる〜く、ゆるゆるでお届けしていきます♪
運営しているクリエイター

記事一覧

075 藤原直哉の時事放言/岸田内閣はカサンドラ・クロス中/2023年11月17…

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言075 令和5年|2023年11月17日(金) テーマ|岸田内閣はカサンドラ・クロ…

074 藤原直哉の時事放言/どうにも止まらない/2023年10月20日(金)

00:00 | 00:30

*急遽野外・マイクなしでの収録のため、ノイズ除去をできる限りしておりますが、風の音が入っ…

073 藤原直哉の時事放言/気がついたら橋の上/2023年9月27日(水)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言073 令和5年|2023年9月27日(水) テーマ|気がついたら橋の上 ・カサ…

072 藤原直哉の時事放言/破滅への導火線/2023年8月25日(金)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言072 令和5年|2023年8月25日(金) テーマ|破滅への導火線 ・作戦のも…

071 藤原直哉の時事放言/エンコしちゃった人たち/2023年7月23日(日)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言071 令和5年|2023年7月23日(日) テーマ|エンコしちゃった人たち ・…

070 藤原直哉の時事放言/仕事ができないねぇ/2023年6月23日(金)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言070 令和5年|2023年6月23日(金) テーマ|仕事ができないねぇ ・パワ…

069 藤原直哉の時事放言/早く国会解散すれば?/2023年5月31日(水)

藤原直哉の時事放言069 令和5年|2023年5月31日(水) テーマ|早く国会解散すれば? ・世界中のもぞもぞ ・支配人と日報 ・副大統領という名のもと ・不要縮小論 ・国会議員は何のため ・万死に値する政治 ・もう少し現実を ・前に行くわけでもなし後ろに退くわけでもなし ・勇ましいくだりとしょうもないくだり ・空気も入れ替えて人も入れ替えて ・誰がやっているか ・日本固有の強さ □電子版 富貴のこころ https://note.com/naoya_f_lce/n/nb50c3ffee884 □出口なお・出口王仁三郎が説く日本および日本人の使命 勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m5ede3e3bbca3 □富士古文献勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mbd7346d85b28 □三千世界の立て替え立て直し・出口王仁三郎の勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/m13b231586720 □藤原直哉と昭和天皇実録を読む:昭和20年1年分を解説 https://note.com/naoya_f_lce/m/m4f6c3805c101 □vol.01 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/n74251c63f8b3 □vol.03 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/nc314e13dec66 □シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/me1cdbf6288db □ディスラプティブ・イノベーション研究会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mabd64fac0a5b □Anchor(Apple Podcasts, Spotifyなどでもご視聴いただけます) https://anchor.fm/naoyafujiwara-lce/ □音声ダウンロードファイルのお取り扱い 弊所の許諾なく無断で改変・複製することは、営利目的、非営利目的問わずご遠慮いただきますようお願いいたします。

068 藤原直哉の時事放言/第3コーナーに入りました/2023年4月27日(木)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言068 令和5年|2023年4月27日(木) テーマ|第3コーナーに入りました ・…

067 藤原直哉の時事放言/神妙にいたせ、ゼニカネ屋/2023年3月29日(水)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言067 令和5年|2023年3月29日(水) テーマ|神妙にいたせ、ゼニカネ屋 …

066 藤原直哉の時事放言/煮崩れた日本の政治/2023年2月23日(祝木)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言066 令和5年|2023年2月23日(祝木) テーマ|煮崩れた日本の政治 ・ジ…

065 藤原直哉の時事放言/どこまで本気の岸田ボケ/2023年1月26日(木)

00:00 | 00:30

今年も一年、お耳を傾けてくださると嬉しいです。 藤原直哉の時事放言065 令和5年|2023年1…

064 藤原直哉の時事放言/思わぬ結末かも/2022年12月28日(水)

00:00 | 00:30

今年も一年、お耳を傾けてくださりありがとうございました。 藤原直哉の時事放言064 令和4年…

063 藤原直哉の時事放言/大きく構えないとね/2022年11月24日(木)

00:00 | 00:30

藤原直哉の時事放言063 令和4年|2022年11月24日(木) テーマ|大きく構えないとね ・小さ…

062 藤原直哉の時事放言/来年は「渡」/2022年10月28日(金)

藤原直哉の時事放言062 令和4年|2022年10月28日(金) テーマ|来年は「渡」 ・情から渡 ・情のないもののバラバラさ ・川を渡る、時代を渡る_今までとは違う世界へ ・行き来ができなくなる ・泥海から蓮が咲かないところ ・淀んちゃって溶けちゃって ・揺らがない人 ・チェキストと民 ・ハードランディングせざるを得なかったところ ・気の合わない近所として付き合う ・親しいところとは茶の間に上がり込んで話をする ・友好国と非友好国 ・変な校則_トンチンカンな校則と一緒 ・いざとなった時に誰かが出てきて立て直す ・抜け出したところが元気でやっていると ・それぞれが衣食住を充実させて生きていく時代 ・蓄積の上に新しい未来を創る ・同じスタートライン ・金貨を蓄える人とチームを組んで生きていく人の違い ・金より頭 ・絶対に取られない財産_頭 ・騒ぐ必要なし ・賢い人は決して同調していない ・世界は捨てたもんじゃない ・地域なりの生き方の確立と体制の組み直し ・自律しながらヨコにつながる時代 ・個人も会社も地域も国も_依存している上手くいかない ・あらゆる知恵と発明と戦略の発揮しどき ・橋を渡ったら戻れない_未来に行くしかない ・まともな人はまともさ ・意欲と想いと実力 ・持ち過ぎているから前に進まない人_おろしてみると前に進む ・見栄を捨てると上手くいく_見えが最大の重荷 ・大きな節目_油断なく状況を観ながら進む ・新しい時代の友達_新しい時代に何をやるか ・苗を植える育ててみる ・来年に向けた準備 □藤原直哉の漢字一文字 藤原直哉が、翌年を予想して「来年を表す漢字一文字」を毎秋発表しています。 2005年/平成17年 驚 2006年/平成18年 叛 2007年/平成19年 流 2008年/平成20年 怒 2009年/平成21年 解 2010年/平成22年 転 2011年/平成23年 決 2012年/平成24年 生 2013年/平成25年 民 2014年/平成26年 場 2015年/平成27年 蘇 2016年/平成28年 醒 2017年/平成29年 志 2018年/平成30年 祓 2019年/平成31年 令和元年 迅 2020年/令和2年 吐 2021年/令和3年 曙 2022年/令和4年 情 □富士古文献勉強会 https://note.com/naoya_f_lce/m/mbd7346d85b28 □藤原直哉と昭和天皇実録を読む:昭和20年1年分を解説 https://note.com/naoya_f_lce/m/m4f6c3805c101 □vol.01 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/n74251c63f8b3 □vol.03 藤原直哉のほのぼの質問箱 https://note.com/naoya_f_lce/n/nc314e13dec66 □Anchor(Apple Podcasts, Spotifyなどでもご視聴いただけます) https://anchor.fm/naoyafujiwara-lce/ □音声ダウンロードファイルのお取り扱い 弊所の許諾なく無断で改変・複製することは、営利目的、非営利目的問わずご遠慮いただきますようお願いいたします。