見出し画像

【マガジン】マルチ商法をやってしまう人の特徴ってなんだろう?

最近のSNSとかを見ていると、自分をとにかくキラキラで見せて何か成功してます!アピールをする方が多い気がするのですが、その人には仕事や人生に大義はあるのだろうか?と思ってしまいます。
そういう人がネズミ講やマルチビジネスにはまって周りに迷惑をかけていることを聞くと、本当に残念な気持ちになります。

誰のための仕事ですか?
自分のため?
確かにそれも大切でしょう。
でも自分のためなら無人島で生きたらいいんじゃないですかね?
自分のために生きるには最適でしょう。

自分のために他人を不幸にすることは、本当に自分のためになるのでしょうか?
お金はありがとうの感謝の形です。
人から騙し取るものではありません。
盗むものでもありません。
騙し取ったお金で幸せになれるというのは何とも貧しい心の持ち主なのでしょう、、、。
生育歴やトラウマなど様々な原因があるのでしょうけど、そういう人が育ってしまう日本の現実に悲しくなってしまいます。

僕も健康を主軸として様々な方と知り合い関わります。
そうすると、上記のような方にも出逢います。
また、初めは普通だった方も、自己啓発セミナーや成功するためのビジネスセミナーなどで洗脳されて、目がお金になっていくのを見てきました。

今回はそういうセミナーに出て洗脳されてしまう人の特徴は何か考え、そうではなく真っ当に生きるために必要なことを確認したいと思います。

ここから先は

3,120字
外ではあまり話すことのない僕のこだわりや仕事術、まとめ術などをここだけでお伝えしていきます。臨床20年、独立して10年の試行錯誤のリアルな経験談をお伝えします。

ヨガ・ピラティスインストラクター、理学療法士、温泉利用指導者、株式会社の代表取締役など様々な立場で、色々なことをしている中村尚人の、考え方…

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。