見出し画像

Yogafest ONLINE 2020〜オンライン〜

日本最大級のヨガイベント「Yogafest」。

始まりは2004年。昨年までは横浜のパシフィコ横浜でしたが、その前は赤坂プリンス(もうなくなってしまいましたねぇ、、、)でした。

僕は2008年横浜に移ってから招聘して頂いています。お付き合いももう12年、、、。

その前は、赤坂に受講者として行ってました。赤坂プリンスでしたから、赤絨毯をヨガマット持ってシャンデリアの部屋に入っていくというなんとも貴重な空間でした。

写真はその頃の僕の先生Yasushiさん!同期の仲間も写ってます。(ごめんね勝手に載せちゃって、、、。)この時はAnusara Yogaしてました。

この時は、火の呼吸や、ヨガジャヤのパトリック、呼吸法のシュミッツさんやブドコントか受講していましたね。

どれも凄い印象に残っています。

画像1

赤坂に行っていた頃は来場者数8,000名くらいでしたが、最近は4万人を超えるくらいに!凄い広がりですよね。

講師の数だけでも100名超えてしまうわけですから!

僕のヨガインストラクターとしてのヨガイベントデビューもYogafestでした。いきなりのデビューが120名という忘れられないクラスです。昨日の様に思い出すことができます、、、。

音響も照明もスライドも実演も、全て一人でやっていました。懐かしい!

ヨガの解剖学のアンケートを取ったのもこのデビューのクラスでした。そこから書籍「ヨガの解剖学」が生まれ、ヨガの解剖学の日本での第一人者としての活動が始まったのです。

そんなヨガフェスタもコロナ禍の中、今年はオンライン開催となります。

【オンラインの利点とヨガフェスの魅力】

正直、人数が多いクラスは先生の実技を見るのもやっとです。僕のクラスはいつもスライドを使っていますが、そのスライドもオンラインなら自分のデバイスで独占です。

質問は今回はどうなるかわかりませんが、普段のクラスでは中々雰囲気的にシズライスですがオンラインだと質問もチャットでしやすいと思います。

オンラインならではの利点を生かして、新しいヨガの伝え方を模索するそんな時期なのかもしれません。

ヨガフェスはとにかく沢山のヨガの経験ができるところです。

普段遠くていけない先生のクラスに参加できたり、海外の招聘された先生のクラスを体験できたりします。またイベントですから、興味本位でも全く問題ないです。20名のクラスではなく桁が違う人数ですので、あまり目立ちたくなければそおっと参加ということもできるわけです。

【僕のおすすめクラス】

Yogafest2020の僕の勝手な独断と偏見のおすすめクラスは、、、。

峯岸道子さんの「これぞ峯岸流!ヴィンヤサフロー」:
とにかく熱い先生です。エネルギーをもらいたい方は間違いのないクラスだと思います。僕も何度かご一緒したことがありますが、とにかくエネルギーが溢れている方です。
HIKARUさんの「シヴァナンダヨガ」:
安定のHIKARUさんのクラスは、ヨガ初めての方や、あまり激しいクラスが得意でない人におすすめです。HIKARUさんはとっても丁寧で優しいので、安心して受講できます。ヨガとは?というとってもオーソドックスな部分はシヴァナンダがおすすめです。
ヤスシさんの「異なるアーサナの体験から共通するメソッドを学びましょう」
僕の初期の先生であるヤスシさんのクラスは楽しい、お茶目、情報盛り沢山のワクワクするクラスです。ヤスシさんの長い運動指導の経験からくるポイントは目から鱗が落ちまくること間違いなしです。ヨガを体を動かすことを楽しみたい!方におすすめです。

ケンハラクマさん、綿本彰さんのクラスはもちろん重鎮的な安定感と特に彰さんの趣向を凝らした独自の自由度と包容感は、癒されたい方やヨガの肯定的側面を直感したい方におすすめです。

トシさんも和也さんも、、、結局はすべての先生のクラスがお勧めなんですけどね、、、(^^)

ぜひ、自分に取って引っかかるキーワードを提示している先生のクラスに飛び込んでみて下さい。イベントは楽しむためにあります!

【僕のクラスの宣伝も、、、】

僕のクラスもせっかくなので宣伝しておきます。

今回はリバイバルクラスということで、今までのヨガフェスタの中で高評価だったものをバージョンアップして再演します。

僕は2012年の「アーサナに活かす体験型解剖学」です。

2012年は、ヨガフェスに登壇して4年目ですね。徐々に慣れてきて、解剖学とアーサナの関係性がやっと繋がってきた時でもあります。

今回はもちろん2012年の内容そのままではありませんが、バージョンアップした内容で、テーマにある様な体験型のクラスをオンラインでもやってみようと思います。

オンラインでの体験型というのは挑戦でもありますが、やり甲斐もあります。どうやってオンラインで、受講者一人で実感してもらえるか、これから試行錯誤していいものを届けられる様にギリギリまで妥協せずに作っていきますね。

お楽しみに!

Yogafest ONLINE 2020のチケットこちらから。皆様とオンラインでお会いできることを楽しみにしています。

9月はyogaイベントYogafestをオンラインでも楽しみましょう!

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。