見出し画像

自己紹介

初めまして、なおっちゃです🍵

ノリと勢いでnoteを始めたのですが、最初どのようなことを書けばいいのかなと思い、とりあえず自己紹介とnoteを始めたきっかけを書いてみます!


自己紹介

2023年8月 屋久島での写真
なおっちゃをよく表している1枚

改めまして、なおっちゃです🍵

鹿児島大学教育学部の4年生で、心理学について学んでいる。
生まれも育ちも鹿児島で、22年間ずっと鹿児島市内在住。
お茶(特に抹茶)が好きで、県内のお茶のカフェを巡ったり、旅行で県外の抹茶巡りをしていたり。
その影響でよく緑色の服や物をを身に付けている。
最近は、コワーキングスペースでのアルバイトや、コミュニティ作りや地域に関わることのインターンをしています。

活動記録(2024.03.05更新)

・MOKUMOKU2期生(2023年度)
・第10回鹿児島騎射場のきさき市 副実行委員長(2023年度)

・海と日本プロジェクトin阿久根 大学生スタッフ(2023.08)
・お仕事バイキング 学生ボランティア(2023.09)

・hataoriインターン:イベント運営・開催レポート作成
(2023.06~2024.03)
・オバマビレッジインターン:立ち上げ準備・マルシェ運営手伝い
(2024.01~2024.03)

・ライカワークラウンジアルバイト:コミュニケーター見習い
(2021.07~)
・茶舗ひながアルバイト:お茶の淹れ手見習い
(2024.04~)

・かごしま国体 バスケ少年女子会場 大会運営スタッフ
・鹿児島レブナイズ 試合スタッツ(2021.05~)

詳細・その他の活動は、note内マガジンの活動記録をご覧ください!

noteを始めたきっかけ

ノリと勢いでアカウントを作って始めているわけですが、そもそも何で始めたの?というきっかけを。

最近何かと他の方のnoteを読む機会があり、「色んなことしてるな~」や「こんなこと学んだんだ~」と思うことが多々あったのです。
そんななかで、「なおっちゃって色んなことしてるよね!」と言われたり、自分自身経験する中で学んだことや考えたことをアウトプットする場が欲しいなと思ったわけです。

あとは、就活を意識しだした3年後期というタイミングで、自分がやってきたことをまとめるポートフォリオ的なものが欲しいとも思い、始めることにしました。

まあそこまで大層なものではないので、ゆるやかに続けていけたらなと思います。

終わりに

そんなこんなで、今日からタイミングをみて色んなことを振り返りつつ、不定期にぼちぼち書いていけたらな~と思います。
ゆるゆるとした文章かもしれないし、忙しくなったら書かなくなっちゃうかもしれないので、そこまで期待せず適度に見守っていただけると幸いです笑

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?