見出し画像

【暗黒時代は今ここで終わり!根っこから抹消できるニキビ予防法5選】

初めまして!!

なお🌻と申します。

今回はこちらの無料特典を受け取っていただき
本当にありがとうございます!

今回は ↓
『暗黒時代は今ここで終わり!
根っこから抹消できるニキビ予防法5選』

について解説していきます。

・はじめに

ニキビって、『やっと治ったー!』って思ったら
また違うところに新しいニキビができて、
本当に嫌になりますよね、、🙃

私もずっと繰り返すニキビの無限ループには
何年も悩まされてきました。

そんなことを繰り返してると

✖️自分に自信がなくなる
✖️常に人の目線を気にして外を歩く
✖️彼氏・彼女ができない、、

一生かけて。パートナーどころか
このネガティブ感情と
お付き合いすることになります、、

そして、いつの日か
『ニキビを治してキレイになること』
を諦めてしまうんです。

そんな未来絶対嫌ですよね、、

私は1人でも多くの人に
美肌になって人の目を気にすることなく
自信を持って明るく外を歩いてほしいです!☀️

今回は繰り返しできるニキビを
予防する方法を詳しく解説していきます!

正しい予防方法を知れば、
新しいニキビができにくくなり、
どんどん理想とするすっぴん美肌に近づきます。!

そしてこれが実現できれば

◎自分に自信が持てる✨
◎人の目を気にすることなく外を歩ける✨
◎パートナーができる✨

こんな素晴らしい未来が待っているでしょう!☺️


『いやいや、どうせ治んないし、、』
と思っているあなた

安心してください。
私も当時同じ状況でした。

当時の私は、ニキビを治すのに
皮膚科で処方された塗り薬を塗っていたり

アクネ菌を除去してくれるような
スキンケア用品を使って、
外側からのケアを意識してやってました。

一見、意識が高くて良いように
思われますが

そこには、とてつもない大きな落とし穴が、、

それは、『できたニキビを治す』
ということばかり考えていたことです。

『え?いいんじゃないの?🙄』
って思いがちですよね。
でもなぜダメかって、、

今あるニキビは治るけど
『新しいニキビは引き続き出来てしまうんです』、、

つまり、このまま変わらずあなたの顔に
ニキビを製造し続けてしまうわけです、、

当たり前ですよね、
できたニキビを治していただけで
ニキビの予防には注意していなかったんですから。

そんなことにも気づかず、当時の私は
『ニキビを治そう、ニキビを治そう』
そればかり考えていました。

ただある時ダイエットをしていて、
『水を飲むと痩せるよ!』と聞いてから、
いつも飲んでいた微糖の缶コーヒーをやめて
水に変えた時期がありました。

その一週間後、鏡を見ると
ニキビが小さくなっていたのです。✨

『ダイエット目的でやってただけやのに、
どう言うこと?』

と思いましたが、
そこでハッとしました。

私のニキビの原因はこれでした。

当時の私は、職場の環境上
常に缶コーヒーを飲みながら
仕事していました。

多い時で4本。☕️笑(←多すぎ)
今考えれば、そりゃニキビできるよなあ
って感じですが、、w

まず私の中に水を飲む習慣がなかったので、
気付きもしませんでした。

たまたまダイエットを始めたきっかけから
ニキビ予防法を確立することができました!!

そしてそれから新しいニキビが
できることが減ってきました😌!

この経験があったから、
『ニキビ治すこと』より

『ニキビを予防する』
ことの方が何千倍も大事だと
いうことに気付きました。

ただ、人によってニキビの原因は様々です。

『どうやってニキビ予防するの?』
『原因ってどんなものがあるの?』

そんな疑問をもつ人が多いと思います。

そこで今回は『ニキビ予防法5選』
を挙げていきます。

自分の日々の生活を振り返りながら、
正しいニキビの予防法を知って

あなたも”ニキビ0のすっぴん美肌”
手に入れましょう!✊

前置きが長くなりましたが
ここから具体的に解説します!

人は忘れてしまう生き物なので
何回も読んで、復習しましょう!!

私からあなたへ。タスキを繋ぎます、、!
次に美肌になるのはあなたです!


【ニキビ予防法5選】

①十分な睡眠をとる

私は当時、ゲーム難民で
深夜2時過ぎまでゲームしてましたが、、

良いことは何一つありません!笑

睡眠時間的には5時間ありましたが、
寝起きは悪いし、ちゃんと寝れた気がしないし

この生活をしているときに
『あ、ニキビ治ってる♡』なんて
起こった記憶はございません。。

私の経験から言えるのは

『日付が超える前には寝ろ』

質が大事だとも言いますが
ある程度、睡眠時間をとらないと
質以前の問題です。

睡眠時間を確保した上で
更に質も上げたいあなたは

①寝る前のスマホを止める
②白湯をコップ1杯分飲む
③湯船に浸かる

簡単ですが、特にこの3つが効果ありです。
ぜひ試してみてください!☺️


②スキンケアにこだわりを持つ

洗顔→化粧水→乳液、、
夜にはそれにクレンジング。
といった日々のルーティーン。

ただ順番通りにやってるだけに
なってませんか?🤔

スキンケアも洗顔なら洗顔、化粧水なら化粧水で
1つ1つの工程にこだわりを持たないと
ちゃんと効果を発揮してくれません。

ポイントとしては💡

①洗顔料をしっかり泡立て使う
②クレンジングの際は乳化させる
③化粧水と乳液の感覚は1分間

あと大前提として
ゴシゴシしないこと!

しっかりハンドプレスで優しく
粘膜のごとく扱ってあげてください


③1秒たりとも乾燥させない

夏はクーラー、冬は暖房。季節によって
空気も違えば湿度も違います。

そこでいかに乾燥させないかが重要です。

私の場合、とんでもなく乾燥肌だったので
まず冬は絶対加湿器、時期関係なく

化粧水は2度付けして
クリームでバリア張ってました🙅‍♂️

それぐらいしないと次の日の朝は
特に砂漠地帯。。

そこから肌荒れに繋がっていたので
1秒たりとも乾燥させない精神でやってましたね。

しっかり保湿してあげてください🫧


④肌に触れる時は、清潔に

あなたが日常で手に触れているものには
雑菌がうじゃうじゃいます、、🦠

特にスマホ触った後に要注意です!!

ある大学の研究で
スマホにはトイレの10倍の雑菌がある
と言われています…

そんな手で顔を触ったら…
言葉になりませんよね。。

また洗顔前やクレンジング前も
しっかり手を洗ってからにしましょう!


⑤水をこまめに飲む

これだけはやってほしいです。
なので最後に言いました。

乾燥肌・敏感肌・ニキビ肌
ほぼ全てを兼ね揃えた肌の持ち主、、

何をやってもダメだった私が
唯一、ダントツで効いたのがこれです。

毎日2リットル〜とか言いますけど
最初は気にしなくて良いです。

慣れるのも大変なので、
まずは少しずつでも
『飲む習慣』をつけてください!

飲むタイミングとしては💡

①朝起きてコップ1杯
②2、3時間起きにこまめに
③入浴前に1杯
④夜寝る前に1杯

②に関しては、最近は
メモリがついたタンブラーとか
売っているので、、

使うとより時間を気にして飲めるのでおすすめです!


・まとめ

今日は、
『暗黒時代は今ここで終わり!
根っこから抹消できるニキビ予防法5選』
をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

自分の生活と比べてみて
ニキビの予防が1つでもできていましたか?

おそらくこの5つのどこかに
あなたのニキビの根本となる原因があったはずです。

私が水を飲むようになってニキビが減ったように
あなたも今日からこの予防法を
実践し、ニキビ0の肌を手に入れましょう!

人は日が経つにつれて忘れていきます。

特にこのような
今まで自分の習慣になかったこととなると尚更。

そんな時は、またこの記事に戻ってきて
私と一緒にニキビ予防を徹底しましょう!💡

あなたの肌荒れ悩みが少しずつ
1日でも早くなくなりますように。✨


そして、あなたが周りの目を気にせず
すっぴん自信120%で外を歩けるように
なれた
きっかけの1つに私がなれれば嬉しいです!☺️



『公式LINE』
(なお🌻周りの目を気にしないすっぴん作り)
では


今後も、すっぴん素肌に自信がない方向けに
有益な情報を発信
していきますので
是非ともお楽しみにしていてください!!

最後まで読んでいただき本当に
ありがとうございました!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?