見出し画像

リーダーは日本史に学べ 増田賢作 著を読んだ!

おはようございます!
先週サボりましたが、読書は継続してます〜

今週はこれ!

率直に読んだ感想としては
❶日本史関連はあまり興味がわかなかったwww
❷今も昔も人間の本質は同じ。
❸本として読みやすく、入ってきやすい!
良書な感じします〜


人に教えたい刺さった言葉

・リーダーに求められる3ヶ条①方針や計画を立ててベクトルを作る②人・モノ・金・情報をどのように使うかを決める③成果を出す
・人に捨てるようなところはない。その人の長所を活用し、短所は使わない 北条氏綱
アイツは使えないと放置をするのは「必死」でないから
・イノベーションとは異なる2つを結合させること 織田信長
・イノベーションのポイント ①リーダーが課題解決を諦めない姿勢をメンバーに示す②課題の真の原因を特定する③真の原因の解決に向けて足りない部分を特定する
・顧客に喜んでもらえることを考えよ 三井高利
・どのようにしたら高く買ってもらえるのかを考えてみよ
感情と論理を組み合わせて話をせよ 北条政子
・プレゼンの最初にリーダー自身の人間味を出すことで感情的にも訴えかける
・早く成果を出すためのポイント①勝つための情報収集力を磨く②無理なく進めるための段取り力を磨く 豊臣秀吉
・事業の見直しのポイント ①顧客ニーズや時代の変化を踏まえる②事業見直しで部下を守る③新規事業でもメンバーの活躍の場を作る

ドッグイヤー部分

・リーダーに求められる3ヶ条①方針や計画を立ててベクトルを作る②人・モノ・金・情報をどのように使うかを決める③成果を出す
・人に捨てるようなところはない。その人の長所を活用し、短所は使わない 北条氏綱
・アイツは使えないと放置をするのは「必死」でないから
・役割を見直す時は、組織の成長のためにも強みを活かすことを伝える 
・リーダーの仕事を可視化し、複数人で担当せよ 毛利元就
・元部下が上司になった時→親しくしつつも部下として最善を尽くせ 前田利家
・出世する人ほど、上司に気を遣うべきだ 伊達政宗
・高度専門人材はリーダーが仲介して活かす
・「自分が正しく、相手が間違っている」=「上から目線」 西郷隆盛
・イノベーションとは異なる2つを結合させること 織田信長
・イノベーションのポイント ①リーダーが課題解決を諦めない姿勢をメンバーに示す②課題の真の原因を特定する③真の原因の解決に向けて足りない部分を特定する
・内部はもちろん、外部にも味方がいないか探す 島津斉彬
・顧客に喜んでもらえることを考えよ 三井高利
・どのようにしたら高く買ってもらえるのかを考えてみよ
・感情と論理を組み合わせて話をせよ 北条政子
・プレゼンの最初にリーダー自身の人間味を出すことで感情的にも訴えかける
・早く成果を出すためのポイント①勝つための情報収集力を磨く②無理なく進めるための段取り力を磨く 豊臣秀吉
・リーダーが新しいことを学ぶときのポイント①自分が興味を持てる領域から取り掛かる②小さいことでも学ぶ 徳川吉宗
・広い視野を持って挑戦的な目標を設定し、言葉に示す 織田信長
・部下が主体的に目標に向けて取り組むためのポイント①目標の実現によって「働く幸せ」が得られる②目標の実現によって「経済的幸せ」が得られる
・事業の見直しのポイント ①顧客ニーズや時代の変化を踏まえる②事業見直しで部下を守る③新規事業でもメンバーの活躍の場を作る


もちろんビジネス書向けに書き換えられてますが
今の世の中にも通ずることが多い!
特に織田信長の考え方はとても好き。単独の本でも買おうかな!

めちゃくちゃ暑くなってきたので、室内読書の時間増やしていこ〜

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?