見出し画像

サービスや物を届けるために

商売をしていると必ずぶつかる壁として、サービスや物をどうやって知ってもらって気に入ってもらい、購入まで進んでもらうかが壁となる。

いくら素晴らしい物を開発しても届けられなければ意味がない。
メディア、広告と言うのはとても影響力がある。

何がきっかけで知ってもらえるかは出してみなければわからない!
1.駅のポスター
2.雑誌の広告
3.SNS
4.地域の口コミ
5.テレビCM
6.ホームページ
などなど、あらゆる情報拡散方法がある。

最初に失敗しがちなのは、ホームページをきれいに丁寧に作り込み世界中に商品やサービスを展開出来たと勘違いしてしまうことだ!

何故このような勘違いが起きるのか!
ホームページ開設はあくまでネット上のお店、自分の事を紹介するページであって、いくら良いもの作っても見に来てもらわなければ意味がない。

例えば、家の前でシートを広げてお店を開店したのと同じことだ。

通りすがりの人が数人見てくれるだろうが、誰が興味を持って見ず知らずの人の家の前の店を見に行くだろうか!

店を作って満足していては届けられない。
自らの足で自らの声で毎日少しづつでもいいので宣伝していく他ないのである。

届けたいサービスや物に絶対の自信があるのであらば、
あなたが一歩動くだけで相手はわかってくれるはず。

その一歩を楽してしまったら、その届けたい貴重なサービスや物まで駄目になってしまいます。

毎日毎日、地道にコツコツと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?