見出し画像

参考にしている方々

どうもしがないサラリーマンのnaoです。

三回目の投稿はFIREを目指すにあたりよく参考にさせていただいている方々をご紹介させてください。

①穂高唯希さん

ご存じの方も多いと思いますがブログ「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」の作者さんですね。

学生時代にTwitterで初めて記事を拝見し、FIREのことを認知するきっかけをくださった方です。

出版されている本も拝読いたしましたが、初心者に非常にわかりやすい内容となっていたため、「そもそもFIREとは?」「FIREするには何から手をつければいいの?」等、基本的な疑問を解決できると思います。(本を読んだうえでブログを拝見するとより投資のノウハウについて理解できると思います。私もすべての記事は拝見できてないですが(笑))

②両学長さん

Youtubeで様々なFIRE関連(その他も含む)の動画をアップロードされている方。動画も非常にシンプルで構成がしっかりとしており、動画のタイトルで疑問に感じることすべてに丁寧に回答いただいてます。

こちらの動画で楽天証券での積立NISAや投資信託の基本を学びました。(尚、動画はいつも1.5倍速で拝見させていただいております)

③グラント・サバティエさん

こちらはたまたま本屋をぶらぶらしているときに目に留まって購入した書籍「最速で経済的自立を実現する方法 FIRE」の著者です。

まだ本をすべて拝読できておりませんが、「消費」に対する見方が一変した本です。自分が何気なく買う一本100円のお茶から、その価格が将来どの程度まで経済的自由を達成するにあたり影響を与えるのか。今までの価値観がひっくり返されました。

引き続き拝読させていただきます。

以上、第3回目でした。おすすめの本や作者さんがいらっしゃれば是非コメントにて教えてください!

ブログを始めて3日目ですがすでに記事のネタが尽きております(笑)

三日坊主にはならないように頑張ります。

ではではー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?