マガジンのカバー画像

学校・教育

91
学校・教育に関わることを書いた記事を集めています
運営しているクリエイター

#英語教育

学力テスト 英語「話すこと」正答率12%は是か非か。

全国学力状況調査の結果が公表されました。 英語「話すこと」の正答率がものすごく低い!と問…

那珂(なか)
10か月前
10

小学校教科担任制はマジ無理ゲー

おはようございます。  今日は、自分の仕事について書こうと思います。 私もそろそろ勤務先…

20

英語は乗りもの エンジンは君の中に。

こんにちは ナカちゃんです。 #英語がすき  の記事をたくさん読んでいただきありがとうござ…

17

英語の先にある何か #学問への愛を語ろう

こんにちは ナカちゃんです。 今日は、#英語がすき のお題で書いてみようと思います。 き…

71

彼女の勇気にこたえたい

こんにちは ナカちゃんです。 今教えている生徒の中に、場面緘黙症の子がいます。 二十数年…

24

自分の手で、何かをつくる喜び

こんにちは ナカちゃんです。 今日は、書くまでに時間がかかりました。なかなか文章がまとま…

22

【教育】新指導要領 英語の学習評価どう変わる? #1

 こんにちは、ナカちゃんです。 大先輩の白さんが、早速国語の評価についてわかりやすい記事を書いてくれました。 じゃ、英語はどうなの? ということで、今日は新しい英語の評価について書かせてください。 1回目は、評価と評定って、どう変わるの? を、ざっくりとまとめます。 1 これまでの評価と評定今年までの教科書は、成績をつけるために、授業やテストなどで4つの面を評価してきました。 ①関心・意欲・態度 ⇒ コミュニケーションへの関心・意欲・態度  コミュニケーションに