見出し画像

5月末閉園!「京王フローラルガーデンアンジェ」 今後は何になる?🌸

みなさんは、「京王フローラルガーデンアンジェ」をきいたことがありますか?

どんな場所?

京王線京王多摩川駅に隣接していた「京王百花苑(けいおうひゃっかえん)」の跡地に2002(平成14)年3月29日に開園した、フローラルガーデン。

東京ドーム1.5倍の敷地に、「モネの池」をイメージして作られた「ウォーターガーデン」や、「ローズガーデン」など、欧風の庭園が広々と続いているとっても気持ちの良い空間です。


そのフローラルガーデンが、2021.5月末で19年の歴史に幕を閉じることに。

園内には手ぶらBBQガーデンもあり、週末は親子連れで賑わってきた場所でもありました。


なかなか短かった歴史だと思いますが、残念ながらあと30日弱で幕を閉じます。


緑地の持つ付加価値

私も訪れたことがありますが、このような大きい緑地が地域にあると、

街の景色が綺麗になり、
住宅の価値が上がり、
子育て世代も自然の中で子育てができる、

など、たくさんのメリットがあります。

海外でもアメリカのヤングスタウン市や、ドイツのライプツィヒ市、アメリカのニューヨーク市、フランスのパリ市など、近年計画的に都市の緑地化を進めて犯罪率の低下や地価の上昇などの効果が見られているそうです🍀✨✨



跡地は何になるのか気になる!

こちら、公表されている今年以降のまちづくり計画企画書によると、以下のように記載されています。

京王多摩川駅周辺地区 まちづくり計画より

○駅直近のポテンシャルを最大限発揮し、商業、子育て支援、高齢者福祉等、 日常生活に密着した商業・生活利便機能と駅前居住機能を導入

つまり、フローラルガーデン跡地の駅直結立地を生かした商業施設や福祉施設の複合施設が出来るようです。

あの綺麗な庭園がなくなるのはちょっと悲しい気持ちしますが、子育て世代や高齢者も生活しやすい街づくりの場となるんでしょうね!

最後に!


京王フローラルガーデンは現在緊急事態宣言のため5/11まで閉園しておりますが、その後は5月31日(月)までの営業予定です。

新宿からも20分弱で行ける立地なので、行ったことがない方はぜひ行ってみてくださいね🚃✨



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?