見出し画像

郷(さと)の秋

独り暮らしの母がいる北の故郷へ行った写真。
旅好きな私。飛行機を見ると浮かれる体質です。

画像2


愛すべき大地に着地っ…する〜!

画像17


家に帰る前に街をうろつく。

画像4


NHK帯広支局の紅葉

画像17


人がいないぞ

画像6


帰省のお詣り。母校の高校の隣にある神社の池。

画像7


ここからは滞在中に行った動物園の写真を少々。

画像9


ミニゴーカートの乗り場。いりぐち、でぐちのゲートの素朴さが気に入りまして…。見えます?

画像21


そびえとる…恋人同士は乗ってるかい?

画像21


パンダです…

画像19


100円バッテリーカーのパンダです。乗ってあげて。

画像19


トラですけど、なにか?

画像19


なぜ、雲がこんなに低く見えるのか。

画像20


某タレントの経営する牧場。
生キャラメルやチーズが売られている。

画像21


百年の森の一角。
こういう曇天でも、らしくて、好きなのです。

画像12


北海道三大秘湖、阿寒国立公園オンネトー。
雌阿寒岳と雄阿寒岳が見えてます。

画像13

時間によって湖が五色に変わるのですが、こんな場所からでは無理だぞ💦おりーぶ(-.-;)-~~~
それでもミルキーブルーは見えます。実際、こんなものではないから!すっごいキレイだから!

画像19


湖畔の食堂のストーブ。おばさん手作り山菜の佃煮が美味しかった。

画像15


昔は超〜にぎわっていた広小路。
高校のコンパはこの商店街のピザ屋でした。

画像17


物心ついた時にはあったお店。情報時代の今は、
かなりの人気らしい。地元人には当然すぎるくらい、お馴染みのカレー屋さん。

画像18


今、ほとんど見なくなったバタークリームのデコレーションケーキ。私は地元に帰ると、六花亭より柳月のこういうレトロが食べたくなります。

画像19

故郷を離れる二日前にこのケーキを買って、
母とふたりで食べました。
昔はこういうのしかなかったね、と話しながら。
気ままな写真ばかりではありますが、
ご覧頂きありがとうございました。感謝。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,945件

いただいた、あなたのお気持ちは、さらなる活動へのエネルギーとして大切に活かしていくことをお約束いたします。もしもオススメいただけたら幸いです。