見出し画像

【同人】新刊『ギョギョっと深海魚5匹目』が出来ました!

 昨年2023年10月に新江ノ島水族館JAMSTEC横須賀本部一般公開に行って、ネタを仕込んでいた『ギョギョっと深海魚5匹目』が無事、原稿が完成し、印刷所に入稿し、5月下旬に納品されました。
印刷所さんががんばってくださって、6月9日の新潟コミティア合わせの発行日にしたのですが、5月26日の東京COMITIA前日の到着予定となったので、25日に届くのを待って、落丁乱丁確認だけして、ひとつかみ持って出発しました。

とりあえず新幹線の中で持ってきたパーツで見本誌をつくる

 今回は、深海生物というより、深海探査やメカニックです。いや〜、最近の技術って多方面にいろいろすごいです。その一端をご紹介できたらと思います。
また、表紙をイメチェンしました。今まで表紙だけ見ても、どんな本なのか、どこに行ったかわからない感じだったので、内容が垣間見えるような表紙にしてみました。
今回はいきものがあまり登場しなかったので、久しぶりに「深海生物4コママンガ」も描きました。
A5判、28ページです。

ちょっと中味を紹介

 実はこの5匹目において、初めてデジタルでマンガを描いて、データ入稿しました。正確にいえば、昨年秋に12ページでデジタルで描いたのが初めてなんですが、その時は自宅のプリンターで両面コピーして、自家製本しました。
その時の顛末はこちら→
https://chaihana.cocolog-nifty.com/ch/2023/12/post-1168de.html

 今回は、今までの『ギョギョっと深海魚』の描画レベルを落とさない、印刷所へデータ入稿をするというのを目標に、年末から準備をはじめ、約半年かかって、5月にゴールに辿り着きました。
 すでに同人の大半がデジタル作成、データ入稿している中で「何を今さら」と思われるかも知れませんが、なまじアナログでボツボツと何十年も描いてきたので、この初めの山がエベレスト級に高く険しく、ロボットの「不気味の谷」のようです。
でも、まあ、アナログでもデジタルでも同じように読んで楽しんでいただけたら幸いです。

 なお、申し訳ありませんが、諸般の事情で、ネットショップのBOOTH、BASEでの公開は7月になります。今少し、お待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?