見出し画像

マウスオーバーで瞬時に音量調節(Windows11)

Macと並行して、デスクトップのWindowsを使っています。MacBookと同じくらいの値段で買ったPCですが、処理能力は倍くらいの違いがあります。単純に、使っているアプリがサクサク動いてくれるんですよね。

Windowsで、僕が使っているキーボードには音量調節のキーがありません。常々不満に思っていたのは、すぐに音量を変えられるショートカットキーがないこと。なんだろう、このちょっとしたことだけど何とも言えない不満的な感情というか。
今まではタスクバーのスピーカーマークをクリックして、音量調節のバーをスライドしていました。

それで、なんとなくGemini先生に聞いてみたんです。そしたらどうやら解決策を見つけてくれたみたいです。(マウスを使っている人限定だけど)
もしくは一気に使い勝手が良くなったかも?そしてちょっとだけクール。

  1. マウスカーソルをタスクバーのスピーカーマークにあわせる

  2. マウスホイールを動かす

これだけ。
え?知ってたって?まじすか(^-^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?