見出し画像

HITOTEMA レシピ“鶏と蓮根のぴり辛みそ煮” 寒い冬に暖まるお味 :)

先週は大寒、今週は立春だ。
立春だけれども、、、寒い!

寒さ極まる冬、オーブンのMiele社さんからの御用命で、
Mieleさんのショールームでのクッキングデモンストレーションを行った。


デモンストレーションもレシピも1品でokとのことだったが、
つい、「献立」を組むのが好きな性分で、全部で5品をお伝えすることにしてしまった。(汗)


献立は

1:鶏とれんこんのぴり辛味噌煮
2:りんごを入れたサラダ 玉ネギのドレッシング
3:栃尾揚げの酒粕味噌焼き
4:オリーブごはん
5:あんぽ柿のカッサータ


生野菜を生たまねぎ中心のドレッシングで召し上がって頂き、動物性タンパク質はチキンと卵を根菜とともに、植物性タンパク質は栃尾揚げという新潟の分厚い油揚げで摂り、ごはんは胚芽米を用意してオリーブの実とともに炊くだけにというシンプル&イージーにして、
人が集まる時に慌てないように、その「集まる予定の日」に負荷がかからないように、デザートは冷凍室で仕上げて予め作っておくことが出来るカッサータ(イタリア風アイスケーキの事です)にして、時間配分とかける労力を工夫した。


今日は、寒い季節に暖まる、鶏と蓮根のピリ辛味噌煮をお届けしたい。
こちらは、2種の作り方があり、1つはコチュジャンを使うレシピ、
もう一つはコチュジャンを使わず、代わりに唐辛子の発酵調味料「かんずり」や甘酒を使っていくレシピ。


どちらも掲載するので、トライしてみてくださいませ。

冬に食べたい味噌煮込みをかんずりでピリ辛に仕上げた一品です。
一気に煮込んで完成するのと、翌日も美味しいので、オススメです:)

せっかくなので、マッコリなんかを用意しておいても良いかも知れません。

それでは、レシピです。

ここから先は

1,167字
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。 子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。

HITOTEMA倶楽部

¥980 / 月

「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?