マガジンのカバー画像

美養生/美しさのその向こうにあるもの

26
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

美養生セリフ集/好きなものへの表現

1.いいのかな
2.いけるいける
3.可愛いじゃん
4.目を閉じてかんじてみるの
5.いいからいいのよ
6.好き!

*という、人間観測による仮説ナウ

美養生セリフ集/how

1.どうしよう
2.じゃあ、どうしたら?
3.どないすんねん!
4.どうしよっかなー、、、
5.どうもこうもやるだけでしょ
6.どうでもいい、どっちでもいい

*という、人間観測による仮説ナウ

心の中で「じゃあどうすれば?」
のときはgoしてるなぁ。
そういうときの打率よき。

あたくし《2.可能性タイプ🚀》

みなさんは、いかが?

東洋医学でお顔をデザインする。というコンセプト

オリエンタル・フェイシャルデザインサロン、
〈東洋医学でお顔をデザインする〉というコンセプト。

以前使用していたカウンセリングシートがでてきた。

世界中を旅して素材を集めてきた、小顔、整顔のスキル。

ふんわりとゆったりと、リラクゼーションの周波数で小顔に。
きゅうくつな小顔はワタシが疲れるから、、、

メスのいらない美容整形だね、という評判をいただいていた。

風船みたいにふくらんでハリツヤ

もっとみる

メイクという呪術、マジナイ

東洋医学の陰陽五行に沿って
【眉をデザインする】ということは、オマジナイであり呪術なのでございます。コトホギコトホギ。

眉毛は、御守りなのです。
昔から、フォーチュンアイテムなのです。

古代の人は目の呪力(まじないの力)を強めるために、目の上に眉飾りをつけました。
眉といふ字は目の上にその眉飾りをつけている形。今の人もまぶたなどに睫毛(つけまつげ)をしますが、昔は巫女(みこ:神に仕えて神のお告

もっとみる

東洋医学は邪気祓いの医学。

【邪気祓いメイク】 #東洋医学 #ミニコラム

東洋医学でいうところの〈邪気(じゃき)とは〉

邪気とは病気を起こす原因となるものです。
邪気は体の外部から侵入するもので、風邪(ふうじゃ)・寒邪(かんじゃ)・暑邪(しょじゃ)・湿邪(しつじゃ)・燥邪(そうじゃ)・火邪(かじゃ)があります。

あれ、、、、メイクをお伝えしてるはずなのに
乾燥肌の改善があらわれたのって、もしかして燥邪を祓ったって、、

もっとみる

内傷七情を癒す東洋医学メイク

ボディ、メンタル、スピリットをキュアする東洋医学美容
----------

内側からのエネルギー漏れと
外側からの邪気を祓うことで
健康管理、美容管理をします。

☆☆☆☆☆

東洋医学の
内因(ないいん)とは。

【内傷七情(ないしょうしちじょう)】

内傷七情とは怒(ど)・喜(き)・思(し)・憂(ゆう)・悲(ひ)・恐(きょう)・驚(きょう)といった大きな感情の変化とそれによる精神的ストレスを

もっとみる

『ワタシに還る』メイク

お化粧ってね
「他人の仮面をかぶる」ためじゃなくて
「ワタシに還る」ために、やるんだよ。

美眉マラソンはじめてから
みんな、声がよく通るようになってるなぁ🥹
目に宿っていたヒカリが輝いてる。
「瞳の輝き」という宝石をあつめるために、わたしは地球にきたんだってことをおもいだしました。どんな宝石だって、瞳の輝きには勝てないよ。

言いたいことが伝わる
きいてもらえる
めをむけてもらえる
耳を傾けて

もっとみる

眉のカタチでクマが消えるか、という実験。

眉のカタチでクマが消えるか、という実験をしている。

髪の毛の、おでこの生え際のカタチがかわったり
鼻の穴のカタチがかわるんだから
目の形も変わるんだろうか?

クマはうすくなった。
帽子のサイズが1.5センチ、ちぢめたよ、って子もいた。

ニンゲンのポテンシャル、すごい〜

ニンゲンのホメオスタシスを変えるのって
微細なチカラが必要なんだよね、
たぶんね。

量子くらい小さな小さなチカラが。さ。

もっとみる

眉という定点観測

定点観測のために
自己用フォーマットを用意する。
【眉といふフォーマット】
座標軸x.y.z
さらに、時間と空間をかさねて観測。 #眉毛でタイムトリップ

メイクは掛け算


×
アイカラー
×
アイライン
×
ビューラー
×
マスカラ(上下まつげ)
×
ファンデーション

少なく見積もってこれだけの要素。

定点観測のための眉のフォーマットを算出して観測する。

どこがどれだけズレているか、観

もっとみる

定点観測のための、じぶんだけの型〈my フォーマット〉

【東洋医学美容】
「伝統的な、型、フォーマット」を
伝えてあげることしかできない。

答えはあなたのなかに。
東洋医学は、ここがベース。

真実は、じぶんたちで実際に経験していくしかないんだよね。

伝えて、見護る。
あたしに教えられることはなにもない。
でも、型を伝え手渡すことや、感じる能力、うけとる能力を拡げる環境は用意できる。

〈まずはじぶんの型にハマる〉
定点観測の真ん中を手渡します。

もっとみる
美養生

美養生

〈美眉マラソン〉
というマラソンを、仲間とともに走り始めた。

「眉と向き合う」
じぶんと向き合うのは容積がおおきすぎて容易ではないとおもう、眉という小さな小宇宙からじぶんと向き合おうと言う話だ。

小宇宙であり、小窓である眉。
視る、コスメを集める、映える、観る、触れる、傍観する。

わけもわからず走り始めたが
体感覚醒が研ぎ澄まされていくような感覚。

初回なので
22日間、と設定した。

もっとみる

眉からデザインするファッション

美養生、という東洋医学メイクアップの研究をかさねている。

眉のカタチを東洋医学的に仮定し、そこからヘアスタイル、ファッションを選んでいく。

服を選んでからヘアスタイル、メイクアップ、という世の中の流れとは真逆だとおもう。


眉がハマってくるとハマるヘアスタイル、ハマるファッションが観えてくる。(*当社比)

オシャレとか流行りという消耗的なものではなく
わたしは、
生涯をとおして自身が、そ

もっとみる