地味だけど、確実に力をつける奥義。
「か」だけを9回連続で、言ってみてください。
♪かかかかかかかかか♪
あ、すいません、正確にいうと
KA です。
♪KA KA KA KA KA KA KA KA KA♪
できるだけ速く。
できました??
10回ゲームみたいですねーー!
ちがいますよーー!
これは発音の練習です。できれば他の音もやってみてください。が、とか、つ、とか、りゅ、ざじずぜぞ、とかも。朝やるといいですね。1日のスタートにぴったりです♡
か、っていうのは、分解すると
K=子音、A=母音、になります。
Aを発音するほんの0.0何秒かあとに響きが来ます。これがだいじ。響きがだいじ。
Aのあとに響きを生むのは、おなかの支え(息圧)と、口腔のスペース。
そこらへん意識して
♪KA KA KA KA KA KA KA KA KA♪
できました??
で、で、で、
さらに
この“KA”を、9回とも同じように発音してほしいんです。
できます??……子音が短くなっちゃったり、舌が硬くなってきて母音が鳴らなかったりしません?その後の響きまでいきました?
んーと、2個目と3個目のKAはもつれちゃいましたね!
これすっごい地味なんですけど、めちゃくちゃ効いてくる練習です。
お寿司屋さんが、毎回同じ形でお寿司を握るように
どんな音程でも、どんな発音でも、寸分たがわず声を出せるようになる練習です。
これは、自分の脳内で「こう出したい!」ってイメージした声を、そのとおりに出せる力が付きます。
声を出すというのは、ほかのスポーツや楽器の練習と同じように、
自分で声を出して、その身体感覚を頼りに、自分で、試行錯誤しながらできるようになっていく、感覚運動練習が必要です。
いっぱい聴いてるだけじゃ、うまくならない。
なんとなーく歌うだけだと時間かかっちゃう。
ジミーな練習を日課にして
感覚神経と運動神経の両輪を育てるんですよねー。
歌でこれができたら、しゃべりなんてちょろです♡
HP↓こちらです☺︎
https://peraichi.com/landing_pages/view/9vd02
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?