見出し画像

失敗で終わらせるか自分の経験にするかは自分次第〜受講生Yさん〜

こんにちは!本日は…

計画通りにいかないと失敗と感じる
失敗するとそれまでが無駄に感じる

と、お悩みの方にお届けします^^


魔法の自己分析講座 専属コーチの山本です!
本日の内容はこちら


時間のコントロールは何をしたいか?から決める

今回は「時間」をテーマに学びを深めた受講生の皆さんのお話です。

時間を見直すときに
コントロールしやすいのは
仕事以外の時間なので

・早起きしたい…
・夜に自分の時間をつくりたい…
・休みの日は、ゆっくりしたい…

など、ざっくりと「〜したい」と
考えませんか?

ですが、時間をコントロールしたいと思った時に大切なのが「何をしたいか」を決めてることです。

今回は、「何をしたいか」を決めたYさんの気づきのお話です。


実際に取り入れてみると気付けることがある


とある3連休の時に、Yさんは自分のやりたいことを明確にして計画を立ててたのですが、少し体調を崩してしまい
「計画通りに進まなかった。」とお話ししてくれました。

ですが、単なる「失敗談」ではなくて
Yさんのお話には続きがありまして…

今回、計画通りに進まなかった経験から

「自分の時間が大切で”こんな過ごし方は嫌だ”
と明確だったけど、少しゆっくりする時間もあった方がいいな。と気づけた。」

とのことでした。

計画を立てて、理想が見えて
実際に取り入れてみようと行動したからこそ

”ゆっくりする時間もあった方がいいな”と

気付けたことは、Yさんにとって
理想の時間の使い方の質を高める経験
になったんですね。
(とってもいい気づきでしたね!)

何に気付けるかがとても大切

こうやって、何か行動に移したときに
実際に、計画通りにいかなくても
計画通りにいっても

自分の中で、何に気付けるかがとても大切です。

何に気付けて自分の経験に変えるか
ができると、
人生に無駄なことってないんだな。
と感じることができるので
とってもおすすめです。


自分の気づいたこと、思ったことは
自分の価値観を知るヒント

になるので大切にしてみてくださいね✨