見出し画像

【海外留学】カフェの店主に通ってる学校がバレた話

今朝、面白いことがあったんですよ。週一くらいで学校の近くのカフェに通ってるんです。

まさかの店主に学生であることがバレるという事件が起きました。

いまこの記事もそのカフェで執筆しています。

通ってるカフェで店主に学校がバレる

知らない方に説明しておくと僕は、5月からシドニーに留学しています。でいつも週一くらいでカフェに行くんですよね。

ブログを書くために通ってるんですけど、なぜか今日、中国人の店員に学生であることがバレてしまいました。

経緯を説明すると、、、

  • 朝、学校へ行く

  • ブログを書くためにカフェに行く

  • オーダーしたときに学校の始まる時間を聞かれる

カフェにて
なおき: Hi! how are you?(明るめの表情で)

店主: (ニコッとする)

なおき: Flat white please(いつもの聞かれるんだろうな)

店主: Have here? or take away?(店内にする? それとも持って帰る?)

なおき: Have here!(ここで!)

店主: What time school will be start?(何時に始まんの?)

なおき: 9:45!(なんで知ってんの? もしかしてあの中国人スタッフか??、あいつか?)

という感じで学校がバレました(笑)。中国人スタッフが最近よくカフェに来るので、その時に店主に僕のことを伝えたのだと思います。

その中国人スタッフはここ2ヶ月くらいで見るようになりました。

ちなみに僕がオーダーして10分くらい経った時にそのスタッフも来ました(笑)。来るタイミング良すぎる…。

RB Espressoというカフェの基本情報

カフェについて少し紹介しておきます。

通い初めて大体四ヶ月くらい。店内は割と小さめです。テーブルが最大で5つほど。座れたとしても10人くらいでしょうか。そのくらい小さいカフェです。

僕がこのカフェを選んでる理由として、学校からの距離、コーヒーの安さがあります(と言っても$4ほど)。なんというかブログを書く場所として人も少なくてピッタリなんですよね。

それプラス、バイトで働いてるそこそこ可愛い中国人(女性)のお顔を拝むためでもある。

まとめ:気に入ってたけどカフェ変えよっと

このカフェ、けっこう気に入ってたんです。誰にも邪魔されず、ブログを書く場所として。僕的にはカフェの雰囲気は、何かの作業をするのにピッタリだと感じてます。

そういったことも踏まえると、いまのカフェはあんまり通わないですね。通い続けたとしてもおそらく、学校のスタッフと会うハメに…。もしくは気にせず、週一か週二の頻度で通うという手もあります。

皆さんだったらこういった場合どうしますか? コメントもらえれば必ず返します。

***

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?