見出し画像

虎に翼の挿入歌

伊藤沙莉という女優が好きだ。
顔とかルックスとかそう言うんじゃなくて、アラカンのオッサンの勝手な感覚として言わせてもらうと、なんか人の良さとか、性格の明るさとかが役に出ているような気がする。

映画とかで知ってはいたけど、伊藤沙莉の能力を圧倒的に感じたのが、ドラマの「モモウメ」だった。

youtubeの「モモウメ」がマンガ感覚で好きで、ファンだったんだけど、それが実写化されると聞いたときは、えーーーーー???このままで全然良いのにわざわざ実写化しなくても???

と思ったのだが・・・

キャストが伊藤沙莉と江口のりこだと聞いて、元々江口のりこも女優として好きだったので、少し期待した。

ところが実際に見てみると、アニメのモモウメそのもので、二人の「なりきり」には驚いたものだった。

その後の「モモウメ」は事務所のすったもんだで・・・これ以上は割愛する。

さて、本題の虎に翼だけど、なんか「一本筋の通ったドラマ」だと思う。

硬派な所は硬派で、たまにふわっと抜ける面白さがある。

作りとしては、NHKらしくない。

NHKは高いサブスクとしての認識なんだけど、元々お金はあるので、きちんと作ると面白い番組も作る。

個人的には「ぶらタモリ」のような本気で探っていく番組を作ると面白いんだが、残念ながら終わってしまった。

そういう意味で「虎に翼」は音楽とかもNHKっぽくないと思っている。

ちなみにさっきまでNHKプラスで見ていた分については、番組が終わる1分30秒前にオープニング曲の米津玄師の「さよーならまたいつか」を流すという暴挙(笑)に出た。

中でも昨日のラストの悲しいシーンで流れた挿入歌が印象的で感動したので、調べてみた。

「You are so amazing」・・・ベル・アンド・セバスチャンのボーカルのスチュアート・マードックが歌っているという。

なんだ、この曲、ドラマも良いのに、こんなステキな曲流すのはズルくないか???不覚にも涙が出てきたじゃないっすか???

どこかにあがってないかと調べてみたんだけど、本家はまだあがっていなくて、耳コピした人がいくつかyoutubeにあがっているだけだった。

もうね、最近涙もろくなっているお年頃なんだから、やめてよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?