見出し画像

打てない理由

打てない人は説明できる

学び

私はゴルフの理屈をほとんど知らずに、また深く調べることもせずに打ちっぱなしをしていた時期もありました。
コースを回る中で前半と後半のパフォーマンスに差が生じる。
日によっても何故か打てる、何故か打てなくなるという現象に悩まされていました。
その”何故か”は、ある程度練習と反省を繰り返すことで改善や上達はできますがいずれ頭打ちになります。それは『再現性』という言葉をよく耳にする安定的で思い通りに打つためのスイングが鍵でした。


”腰を捻る力でボールを飛ばす”


何発打っても成長できないのは私自身の経験からも断言できます。
「腰を捻るという意味を体感的に理解できていない人は上手く打てない」

ゴルフ初心者はもちろん、何年経っても安定して飛ばせない人の特徴として、理屈を知らないというのが根本にあると考えています。

理屈とは何か。
”腰を捻る力でボールを飛ばす”

初めてのスイング

クラブを初めて握ってボールを打つときは、なんとなく振ってもそれなりに飛ばせるしスポーツをしていた方なら感覚だけでもある程度上達はする。

クラブを振るイメージをすることで身体を動かすわけだが、大半の人は手や腕、上半身を使ってクラブを振ることが多い。
特に器用な人ほど指先でも操作しようとするし、実際操作可能だからだ。
いわゆる手打ちです。

マインドセット

ここに大きな勘違いが生まれている

ゴルフクラブは腰を捻転した際に上半身が遅れて動き、その先にあるクラブが撓って振られた所にボールが当たって飛ぶ。

打つとは、
身体を使って意識的に当てにいく
よりも、
当たるように機械的に身体を使う

この身体の使い方をした際に生まれる力を活かして、
クラブとボールは作られている。
と言ってしまった方が飲み込みは早くなるかも知れない。

我流と理屈

あなたはゴルフを我流で上達することに揺るぎない自信はありますか?
あなたが思い描くスイングイメージと実際のあなたの身体の動きは一致して、ボールを遠く高く正確に飛ばすことができる才能と努力の事です。

何かしらの意思やプライドがあるなら我流でゴルフをするのももちろん有りです。

ただ誰しもゴルフを上手くなりたいと思っている中で、オリジナルのゴルフ理論を貫くか。

または、

先人たちの知恵やスポーツ科学を学び、前進的なゴルフ理論を体現するか。

どちらが良いパフォーマンスになるかは選ぶまでもないかも知れませんね。

続き

この章では私自身の振り返りの中でマインドの部分に触れてみました。
別の投稿では実際に身に付けるための必須項目・手順を記載しています


サポートよろしくお願いいたします。