マガジンのカバー画像

工芸建築論

9
「工芸」から建築と社会を考える。建築は社会構造に規定されるのが常だが、建築が社会構造に働きかけることができるとすれば、それは何か。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ラグジュアリーとは何か-ザハ ・ハディドと原発-

ラグジュアリーとは何か-ザハ ・ハディドと原発-

空所

イタリアの旧友が勤めているジュエリーブランドの展示会があり、大阪まで見に行ったことがあった。梅田の高級レストランを貸切にした会場で、ただただ鑑賞するだけだったが、とても美しかった。ラグジュアリーとは中身がなく、役に立たない空虚な存在だと見なされている。だが、役に立たない「空っぽ」という点にこそ、ラグジュアリーの本質が宿っているのではないだろうか。そうした意味で、宝飾品は宝飾品でしかないから

もっとみる
装飾の力

装飾の力

装飾のふるさと

ぼくが子供だった頃、落書きが楽しかった。ザラ半紙やチラシの裏に、憑かれたように絵を描いていたものだが、無地の面があると落書きをしたくなるという衝動は、ぼくの先祖である猿が毛皮を失ったからではないか。

過酷な自然の荒野に晒されていても、毛皮で覆われた動物は生きていくことができるが、毛皮を失った人間は、肉体的に耐えることができない。そこで、動物の毛皮、草木、土、石などといった、入手

もっとみる