ウルトラマン

自分読んでいる本についてメモのような位置付けで書いています。

ウルトラマン

自分読んでいる本についてメモのような位置付けで書いています。

記事一覧

スタンフォードの自分を変える教室 第9章 この章は読まないで

「皮肉なリバウンド効果」 ダニエル•ウェグナー ハーバード大学 心理学 教授 何かについて考えないようにすればするほど逆効果で、考えないようにしようなどと思ってい…

1

スタンフォードの自分を変える教室 第8章 感染した!

「肥満は感染する」 ハーバード大学医学部のニコラス•クリスタキスとカルフォルニア大学サンディエゴ校のジェームズ•フォーラー フラミンガム心臓研究 •ある人の友人が…

1

スタンフォードの自分を考える教室 第7章 将来を売り飛ばす

「遅延による価値割引」 報酬を得るために長く待たなければならないほど、その報酬の価値は下がる 欲しいものは今すぐ手に入れなければ気が済まず、やりたくないことはすべ…

1

スタンフォードの自分を変える教室 第6章「どうにでもなれ」

「恐怖管理理論」 自分の死など恐怖を感じた時に、無力感を打ち消そうとする衝動が生まれる。その時、楽しい気分になれるもので、希望や安心感を得ようとし、ありとあらゆ…

スタンフォードの自分を変える教室 第9章 この章は読まないで

「皮肉なリバウンド効果」
ダニエル•ウェグナー ハーバード大学 心理学 教授
何かについて考えないようにすればするほど逆効果で、考えないようにしようなどと思っていなかったときより、かえってそのことばかり考えてしまう。

リバウンドが起こるメカニズム
「何かを考えてはいけない」という指令を脳が処理するプロセスに関係がある。
プロセスは2つある。
①頭の一部では、考えてはいけないこと以外のことに意識を

もっとみる

スタンフォードの自分を変える教室 第8章 感染した!

「肥満は感染する」
ハーバード大学医学部のニコラス•クリスタキスとカルフォルニア大学サンディエゴ校のジェームズ•フォーラー
フラミンガム心臓研究
•ある人の友人が肥満になった場合、その人が将来肥満になるリスクは171%up
•姉妹が肥満になった女性の場合、本人が肥満になるリスクは67%up
•兄弟が肥満になった男性の場合、本人が肥満になるリスクは45%up

「ミラーニューロン」
他の人たちが考え

もっとみる

スタンフォードの自分を考える教室 第7章 将来を売り飛ばす

「遅延による価値割引」
報酬を得るために長く待たなければならないほど、その報酬の価値は下がる
欲しいものは今すぐ手に入れなければ気が済まず、やりたくないことはすべて明日へ伸ばしてしまいます。

「限定合理性」
頭の中で考えている時には合理的で入られても、目の前に誘惑が現れると、脳が報酬を求めるモードに切り替わってしまい、報酬を逃すまいとする。
脳の報酬システムが将来の報酬に反応するべく進化しなかっ

もっとみる

スタンフォードの自分を変える教室 第6章「どうにでもなれ」

「恐怖管理理論」
自分の死など恐怖を感じた時に、無力感を打ち消そうとする衝動が生まれる。その時、楽しい気分になれるもので、希望や安心感を得ようとし、ありとあらゆる誘惑に負けやすくなる。

「どうにでもなれ効果」
ジャネット•ポリヴィ C•ピーター•ハーマン
誘惑に負けたことで自己嫌悪に陥ってしまい、気晴らしをしたくなる。この悪循環に一度はまってしまったら逃げられない。
慰めの言葉で「どうにでもなれ

もっとみる