見出し画像

夏のポテサラ

以前に「春のポテサラ」の記事を書きました。

今回の「夏のポテサラ」は、ゴーヤーが主役。
苦味がうれしい大人のポテサラです。
みょうがもいい仕事をしてくれます。

1 ゴーヤー1/4本は3ミリ幅に切って塩小さじ1/2でもみ、しばらくおいて水気をしぼる。みょうが1コは縦半分に切って斜め薄切りにする。にんじん4センチは薄切りにして30〜50秒ほど電子レンジで加熱し、せん切りにする。玉ねぎ1/4コは横半分に切って繊維にそって薄切りにし、水にさらして水気を取る。ベーコン1枚は1.5センチ幅に切って10〜20秒ほど電子レンジで加熱する。

にんじんもベーコンもラップに包んでチンします。
すぐにやわらかくなってしまうので、様子を見ながら加熱してください。
たまたまベーコンが1枚だけ残ってたので使いましたが、ハムでもソーセージでもかまいません。

2 じゃがいも(大)1コはゆでて皮をむき、ボウルに入れてマッシャーなどでつぶしてフレンチドレッシング大さじ1を混ぜる。

じゃがいもが熱いうちに、フレンチドレッシングで下味をつけます。
下味に使うフレンチドレッシングは、マコーミックがおすすめです。

3 じゃがいもが冷めたら、1のゴーヤー、みょうが、にんじん、玉ねぎ、ベーコン、マヨネーズ大さじ1と1/2、こしょう適量を加えて混ぜ合わせる。

味見をして、足りないようなら塩やマヨネーズをプラスしてください。

画像1

夏のポテサラ

[材料]
じゃがいも(大) 1コ
ゴーヤー 1/4本
みょうが 1コ
にんじん 4センチ
玉ねぎ 1/4コ
ベーコン 1枚
フレンチドレッシング 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/2
こしょう 適量

[作り方]
1 ゴーヤーは3ミリ幅に切って塩でもみ、しばらくおいて水気をしぼる。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。にんじんは薄切りにして30〜50秒ほど電子レンジで加熱し、せん切りにする。玉ねぎは横半分に切って繊維にそって薄切りにし、水にさらして水気を取る。ベーコンは1.5センチ幅に切って10〜20秒ほど電子レンジで加熱する。
2 じゃがいもはゆでて皮をむき、ボウルに入れてマッシャーなどでつぶしてフレンチドレッシングを混ぜる。
3 じゃがいもが冷めたら、1のゴーヤー、みょうが、にんじん、玉ねぎ、ベーコン、マヨネーズ、こしょうを加えて混ぜ合わせる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?