見出し画像

サウナとメンタル

昨年7月にメンタル(※)を崩して、約1年が経過した。
※心療内科を受診したが、担当医との折合いが悪く、病名はアル中、うつ症状、パニック症なのか、よくわかなかった。
このため、自己流療養で一進一退しながら、徐々に回復してはきたが、ここ2ヶ月位は、とてもよくなってきている。

大きく改善した理由は、最近ハマっている「サウナと水風呂」ではないかと思い、メモすることにした。

これまでの私は、水風呂を苦行なもの、として取り扱ってきた。
ただ、2ヶ月前に子供(中3)とサウナに行く機会があり、水風呂が初めての子供の前で、おじさんらしく格好つけるために、エイッ、と首までつかってみたら、、、

うわー、何ということでしょう。。。
「頭の中が超絶クリアー状態」になりやがった。。。

こんな調子良い感じになることは、日頃めったにない。(少し酒飲んだ後の帰り道の頭の状態と似ている。わかるヤツには分かると思うが、本人がアル中だということは分かっていない)

この体験以降の2ヶ月は、ほぼ毎日、サウナ→水風呂→外気浴を3セット繰り返して→生中とメガハイボール各1杯を風呂上がりにいただいている。

サウナ後はアルコールを摂りながら、漫画「サ道」を楽しんでいる。

これによると、サウナと水風呂は、刺激が強く、交感神経が優位に。
外気浴では副交感神経が優位になり、リラックス状態。
これを繰り返すことによって、エンドルフィンやらなんやらが出てきて、
「ネガティブ思考」がなくなるらしい。

ええ、私も全く同じ状態になります。
もう、一回目の水風呂から、悩みや不安がゼロになって多幸感に包まれる感じ。
「ネガティブ思考崩壊!」
と、叫びたくなる。

脳みそって面白いね。
しばらく続けてみます。

あ、ジムもいかないとな。
サウナのせいで太ってきちゃった。
いや、アルコールとツマミのせいか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?