見出し画像

Mリーガー多井隆晴の〇〇人脈(ハイパー社畜の生存戦略 外伝#1)

今日も元気にこん社畜!
作家作曲メタル系麻雀士の一条奈緒です。

 今回は「Mリーガー多井隆晴の暖かい人脈」というテーマで書こうと思います。
 私の個人的な「私恩」で書きます。

 実は私、スパチャしたの多井さんが初めてです(笑)
推しのVtuberさん結構いましたが、スパチャしたことはありませんでした。

 それではなぜ私が多井さんの配信に熱中するのかをお話しましょうか。
 それは、多井さんの配信が「応援し合う仲間が集う、暖かい空間」だったからです。

 少しだけ話脱線しますけれど、何かにチャレンジしてる時って孤独なんですよね。
 私は配信や記事では自分の頑張っていることをお話してますが、身近な人達には自分の目標を言っていません。
「やりたいこと」を否定されたくないから。

 別に意地悪で否定するわけではありません。
 私を心配して「否定」するのだと思います。
 でも、そうやって否定されると本当に実現しなくなってしまうかもしれないのです。(脳機能科学的に)
 こういう「否定する人」のことをドリームキラーといいます。
 親であろうと親友、恋人であろうと、自分の「夢」を話す時はよく考えてくださ。もしかしたら、話さないほうが良いかもしれません。

 誰にも言わず、黙々と「やりたいこと」を目指す。
 そんな孤独な闘いは寂しさを感じる時があります。

 そんな時、「応援する」という行為が自分の励みになったりするのです。
 自分と同じく、何かを目指す仲間を見ると勇気が湧いてきます

 だから、皆で頑張っている人を応援し合う空間が私にとって勇気を与えてくれる場所なのです。

 そんな空間を作ってくださる多井さん、そしてそこに集まる方々(勿論視聴者さん達含めて)に対して尊敬と親愛の念を抱いております。
(馴れ馴れしくてごめんなさい(笑))

<最後に>
 テレビの報道やネットでは誰かを叩いて貶めたりしていて、本当に嫌な気分になることが多いです。
 日本これで良いのか?そんな堕落した精神性で未来はあるのか?
と本気で憂う時があります。

 だけど、そんな中こんなに暖かい空間があることを知って、まだまだ日本は終わっていないと思いました。
スケールがでかいですが(笑)
 でも、こんな形でお互いを想い合う文化を広げて、皆の優しい心が目覚めてほしいな、と切に願います。

 報われない時、嫌なことがあった時、誰かに当たりたい時。
 皆そういう時もあるかもしれませんが、誰かの「応援」すると、回りまわって自分も元気になれるものですよ。
 いつも過酷な仕事をしている限界ハイパー社畜の私が言うのだから間違いない!なんてね♪

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?