見出し画像

クラファンが全く進まないのでバイト応募連打。

遂にアクセス数が0になってしまいました。

まぁ、私が必死になって告知していないからってのもあるけれど…。

お金があれば勿論クラファンしませんよ。
むしろあれば逆に応援していますよ。

この数週間はバイトの面接とかバイトの試験とか…そういや結果が来ていない…。
在宅ワークで有名?な会社みたいで、あまり募集すらしない会社らしい。
で、一次テストがあって。実は前にも似たような会社にエントリーしたら、一次テストがメール文を書け、っていう内容だったんだけれども、応募者数が大量でそれは不採用でした。
で、今回の会社にエントリーしたら、内容文は違えどテストがほぼ同じ!
これには思わず笑った。

一瞬「あれ、前と同じ会社にエントリーしちゃったかな?!」って思いました、はい。
まぁ、似たような文章を書いて送ったら、今度は一次テスト通過
次、二次テストがあって、それも結構頑張って自分が出来るだけの事はした。なるべく早めに送信した。しかしそれから一週間以上、返事が無い。

そしてまた別にエントリーしたものがある。
それは電車で通える距離で、来週面接なのだけれども団体面接らしい。
団体面接って初めて!何やるの?どうやって聞くの?そもそも何を着ていけばいいの!?(ここ重要)

その会社は、採用されれば仕事を覚えるまで職場に通い、覚えれば在宅ワークに切り替わるシステム。
通っても良いんだけれども、その通う時間とかを考えるとやっぱり在宅ワークの方が良いかなぁ、とも思ったり。
そこも応募者多数の為…ってメールが来て「またあのテストか!?」と身構えたら、履歴書と職務経歴書を添付してメールを送って欲しい、との事。

前のバイト先は、人不足で何か流されるように先に職場に入って「一応履歴書出しといて」って言われる程適当だったので、その時に慌てて書いた…約3年振りの履歴書。

その前からバイト探しのアプリで履歴書的なものを書くのがあって、全然年月を覚えていなかったので、前の職場の店長に「社長に私の履歴書を写メでも良いので送って貰えませんか!?」とお願いした程覚えていなかった。
未だに何年に正社員になったのか全く覚えていない。バイトから入って9年間居たのは覚えている。後4ヶ月程で10年目に入ったのになぁ、って思っていたから。

で、Excelで履歴書のテンプレがあったからDLして記入して。写真もそこに貼り付けて。履歴書を書くのは簡単だった。そんなにバイトも数やってないし。
時間が掛かったのは職務経歴書。見たことも書いた事もない!で、サイトでWordのテンプレDLしてみたものの、イマイチなんか違うなぁ、と思って別のサイトでどんな事を書くのか調べたりして…これが一番時間が掛かった。直近のバイトまで書いてくださいって書かれていたので困った。

社員でもバイトでも、自分が出来る事は何から何まで手を出す性格なので、何をやったか、何て聞かれても困る。箇条書きの方が良いって書かれていたから書き出してみたけれど、山程出てきた。一つ一つは大した仕事じゃないんだけれどね…。

で、それをpdfに変換して添付して送信。職務経歴書を頑張って書いた甲斐があったのか、月曜日に面接の案内が届いた。7回に分けて1回約一時間半の集団面接。何か大企業に就職するの私!?ってぐらいビックリしたんですが。ていうか、最近バイトのエントリーもハードル高くない?テストがあったりしてさ???
で、29日にメール届いたのに、面接の1日目が31日だった。え、明後日じゃないの!?ってなって、なるべく早く受けたいなと思ったけれど、もし定員に達していたらどうしようと思って29日の夜に、勝手に第三希望まで面接の日程を入れてメールを送った。
結果、第二希望の日程で面接を受ける事になった。

第三希望まで書いておいて良かった!

やっぱり直近は早めにメール送っているだろうし、定員に達したんだろうな。
出来れば面接までに美容院に行きたいなぁ。

とりあえず明日(今日)は病院に行かないと。薬がもう無い。
って感じだからクラファンまで手が回らなかった、ってながーい言い訳。
本当にテストってメッチャ疲れるよね…。

そう、何を着ていけばいいのか悩む…。
通勤する時は私服で良いらしいけれど。
派手な私服は持ってないから大丈夫だとは思うけれども、殆ど外に出てないから、何を着れば良いのか全くもってわかりません。

春らしい格好って何?


こんな奴にでも小銭を投げつけていただければ幸いです。 頂いたお金は全て愛猫のご飯代、トイレの砂代になります。何卒宜しくお願い致します。