最近の記事

  • 固定された記事

なのらの落ち葉考察メモ

落ち葉シューターでエリアXパワー上昇のための考察メモ。基本的に自分用なので、文章は適当気味。 ご意見、感想、要望はTwitter(@nanora12345)のDMまで。 【ステージ別考察】モンガラキャンプ場 https://note.com/nanora/n/n9ab0bc7a2559 モズク農園 https://note.com/nanora/n/n09c449ad5104 コンブトラック https://note.com/nanora/n/n4bab297b5663

    • 落ち葉編成考察メモ

      ガチマエリア味方編成編 【初めに】 ・ガチマッチのエリアで味方編成(前衛、塗り、後衛)を見て、落ち葉の立ち位置とバブルの使い方(リスクの取り方)の大まかなプランを考える。 ・中衛キル武器(96、ラピ、竹、スクイク、ノーチ、ボトル、ナモ)は他前衛武器が居る場合、前衛武器としてカウントする。他前衛が居ない場合は後衛武器としてカウントする。 ・塗り+前衛ができる武器(L3、H3、シャープ、ZAP、傘、デュアル、スプスピ)は基本前衛武器にカウントし、理想編成(前衛2+後衛1)の動き

      • ハコフグ倉庫

        【ステージ】 ハコフグ倉庫 【マップ】 【評価】5段階 全体:⭐️⭐️⭐️ 即割:⭐️⭐️⭐️ 塗り:⭐️⭐️ 打開:⭐️ 抑え:⭐️⭐️⭐️⭐️ 【ギア】 【全体の動き】 全体として、非常に打開側が不利なステージ。打開のルートが3か所(左ルート、正面、右ルート)あるが、正面は1度降りると後退することが難しく、更に台の高さが高すぎるためクリアリングも難しい。右ルートに関しては通路が非常に狭いので、中射程以上が警戒していると抜けることが難しく、射線が重なってしまうので複数

        • コンブトラック

          【ステージ】 コンブトラック 【マップ】 【評価】5段階 全体:⭐️⭐️⭐️⭐️ 即割:⭐️⭐️⭐️⭐️ 塗り:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 打開:⭐️⭐️⭐️ 抑え:⭐️⭐️⭐️⭐️ 【ギア】 【全体の動き】 ステージ全体の起伏が激しく、中央付近では中射程の射線が通りにくく、曲射が得意な武器(バケ、ローラー)が強い。また左高台にからバレデコで一生塗ってナイス玉を投げ続けることも強い。 落ち葉について、短射程も戦い易いステージでありバブルも色々な角度から仕掛けることができるため

        • 固定された記事

        なのらの落ち葉考察メモ

          アンチョビットゲームズ

          【ステージ】 アンチョビットゲームズ 【マップ】 【評価】5段階 全体:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 即割:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 塗り:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 打開:⭐️⭐️⭐️⭐️ 抑え:⭐️⭐️⭐️ 【ギア】 【全体の動き】 落ち葉で好きなステージ第2位。エリアを見下ろす形で高台が囲っているため、中央で戦闘を行うとエリアを長時間キープすることができない。そのため、制圧後いかに素早く敵高台に侵入し、あわよくば更に奥のバルーンまで侵入するかがポイントとなる。落ち葉も例外無く塗り固

          アンチョビットゲームズ

          モズク農園

          【ステージ】 モズク農園 【マップ】 【評価】5段階 全体:⭐️⭐️⭐️ 即割:⭐️⭐️⭐️ 塗り:⭐️⭐️⭐️⭐️ 打開:⭐️ 抑え:⭐️⭐️⭐️ 【ギア】 【全体の動き】 全ステージで最大のエリア面積ステージ。それ故に、1キル入ってもエリアが取れなかったり、逆にキープできてしまったりする。開けた所、金網があるので中射程、バレルが猛威を振るう為、落ち葉はそんなに強く出られない。 【バブルポジション】 即割ポジションは中央タワーからの空中即割が王道で複数枚なら2個割

          モズク農園

          モンガラキャンプ場

          【ステージ】 モンガラキャンプ場 【マップ】 【評価】5段階 全体:⭐️⭐️ 即割:⭐️⭐️ 塗り:⭐️⭐️⭐️ 打開:⭐️⭐️ 抑え:⭐️⭐️⭐️ 【ギア】 【全体の動き】 嫌いなステージランキング5位。ガチマッチと対抗戦で動きが大きく違うのが特徴です。右ルートが守りで、左ルートが攻めです。理想的な試合展開は左奥インクレールを1人がキープして正面を後衛が陣取る。そして右ルートは詰め切られない様に粘りながら右を死守する。 【バブルポジション】 即割のポジションは、

          モンガラキャンプ場