神社の種類

お寺と神社は仏教と神道という異なる宗教の違いがありますが、神社にもいくつか種類があるのはご存知ですか?

神宮・・・天皇や皇室と関わりの深い神社

大社・・・著名な神社の総本社的なところ

八幡・・・武士の神様「八幡神」をまつった神社

天神・・・菅原道真をまつった神社

稲荷・・・農業の神様「稲荷神」をまつった神社

ちなみに、参拝には心のマナーも重要でして、形だけの参拝や一方的にお願い事を伝えるだけではダメです。

神社参拝で最も重要なのは神様への感謝の言葉と、神様を尊敬する態度です。

神様にお願いをするのではなく、神様に誓い、自分の努力によってあとは天命に任せるというのが正しい考え方です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?