見出し画像

自由工作/研究におすすめ!ボンドでくっつけるだけで簡単につくれるスマートフォン用木製スピーカー

皆様、おはようございます。

私って誰でしたっけ?

そう。

画も描きますが、音楽家で音響専門家(苦手だけれども物理数学系の専門)のはずです。

大衆音楽を聴いて歌うしか音楽の楽しみを知らない子供たちに何かしてやれないのか?と、この間、ある方から怒られてしまったので、いろいろと考えていました。

素晴らしいインディーズの方々の楽曲を聴けやコルァ!って精神論を語っても効果は薄いので・・・。


むっちゃ簡単につくれるスピーカー


を紹介します。

--------------------------------------------------------------------------------------

【材料】

・かまぼこの板×5

こう言ったかまぼこについているもの。↓

・つまようじ×2

こう言った普通のものでOK。↓

・木工用ボンド

画像2

初め、このような接着剤を使ってしまい、失敗したのでやり直しました(はがすのが大変でした。)。↓

画像1

--------------------------------------------------------------------------------------

工程を説明する必要がほとんどないです。

むしろ、以下の説明くらいで出来てもらわないと、子供たちが合理的に物事を考えられなくなり、将来が不安になります。

生きていけない

かまぼこの板があります。

画像3

木工用ボンドで、このようにくっつけます。

画像4

つまようじはこのようにくっつけます。

画像5

上から見える隙間は、スマートフォンが入り、少し余裕があるくらいの幅にしましょう。

斜めになっている板は、下の板にくっつかないならどんな角度でも良いと思いますが、私はこの写真くらいの角度が良いかなと思います。

つまようじは、スマートフォンのスピーカーが下の板にくっついてしまわないように浮かすためのものなので、この目的を達成できるならどんな位置でも角度でも良いです。割り箸でも良いです。

実際にスマートフォンを置いてみましょう。

iPodだとこんな感じです。

画像6

Nexus 5Xだとこんな感じです(Spotify再生中)。

画像7

素の状態で楽曲を再生した時と、このスピーカーにセットした時の音を聴き比べてみてください。

音が集約され、木を使っているので少しやわらかく深い音になっているはずです。

小さいタブレットも置くことができますが、スピーカーの位置が操作できません。

見た目が気になるならやすり掛けや塗装をしても良いと思います。

小学生にノコギリやキリを使わせるのは嫌だなぁと言う親もいるだろうし、急にゲームプログラミングなんてハードルが高いなぁと思う親もいると思うので、木工用ボンドでくっつけるだけの簡単な工作を紹介しました(^^)

--------------------------------------------------------------------------------------

Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#工作 #DIY #IT #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト






よろしければサポートお願いいたします(^^)