見出し画像

なぜか日本では それほど有名じゃない歴史人物(ただの愚痴かもしれない)

皆様、おはようございます。

なんか、日本ではそこまで有名じゃないけれど、世界では○○よりも××の方が有名なんですけれど・・・みたいな歴史人物って結構いますよね。

例えば、ニコラ・テスラとか。

トーマス・エジソンのライバルと言うよりも、テスラが発明王で、これに食らいついたのがエジソンと言う感じなんです。

電気自動車で有名なテスラも彼の名前が由来です。

日本では、マシュー・カルブレイス・ペリーが有名ですが、アメリカでは兄のオリバー・ハザード・ペリーの方が重要人物だと思うんです。

彼の活躍がなければ、今のアメリカの地位は無かった可能性があります。

インカ帝国のマンコ・カパックアタワルパ、アステカ王国のモクテスマ2世クアウテモックとかも日本ではあまり触れられていないような・・・。

ダグラス・マッカーサーは知っていても、ドワイト・D・アイゼンハワーは知らないというのも歪に感じます。

エルシッドウィリアム・ウォレスハーラル2世3世ヘンリー5世フリードリヒ1世アッティラブレダオゴタイ・ハーン・・・この辺の話をしても全然通じない・・・言い出したらきりがない・・・。

海外の方が世界史に詳しいというイメージは無いですが、日本人も肝心な人物を押さえていないように感じます。

本屋で世界の歴史人物の本を買うとここら辺の人物は全員載っていると思います。

なんか、愚痴になってしまったかもしれません。

理系に進んだ私が何を言っているんだか。

とりあえず、エイジオブエンパイアはプレイするだけで、結構世界史が詳しくなります。

今だと、Steamが一番互換性で躓かなさそうです。


Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#社会 #歴史 #IT #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト

https://amzn.to/37JAUCD


よろしければサポートお願いいたします(^^)