今の彼女(夫の元奥さん)

最近はSNSが発達していて
あっという間に本人に到達できる
どこかでふと会ってしまう怖さと
単純な好奇心からSNSを見ている

夫が別れたときのはなしを
ここ数年、何の悪気もなく、時々義母から聞く
別に悪い気はしない
義母はとてもいい人
義母と私の関係は誰が見ても悪くなくて
むしろ良い

義母は、気を遣わずに
彼女の話(当時の夫の様子を話をしていると出てきてしまうレベル)
をする
彼女は、夫の実家では本当に悪者で
私もどこが良かったのかいまだにわからない

相対的に、私の評価は良いみたいで
ありがたいことに、義理の実家ではうまくやっている
(と、夫もよく言ってくれていてほっとする)

そんな悪者の彼女だけど
今のSNSでは一生懸命にキラキラしていて
多分、こんな人じゃなかったんだろうなと思う
彼女は、いわゆる「作家」としてハンドメイドを販売しているから
一人でこっそり買いに行ったことがある

かわいらしい、小柄な人だった
私とは正反対
か弱そうな感じで
守りたいような人だったけど
夫は守りたいとは思ったことがないようで
彼女と別れたころの夫は
「小さいのが嫌いだった、喧嘩をしょっちゅうするし、すぐ死にたくなる。俺には、手に負えない人だった。守りたくなんかなかった。
でも、逃れられなかった。俺が逃げて、本当に死んで、俺が人殺しと呼ばれるのが嫌だった」
ずっとそう言っていた

いわゆる、メンヘラ??
メンヘラっぽくはなかったなあ
実際に会った感想は

夫が別れて10年以上経つけれど
そりゃ人は変わるんだろうけど
今の彼女のご主人は、どう思ってるんだろう
SNS見てると、ご主人の家族と同居してたり
夫が話してる人とは別人のよう
だけど、どうやら本人のよう(多分)

あれ、本人じゃないのかな?(笑)
そうかもしれないな(笑)
似ているだけか(笑)

SNSでは幸せそうな顔
こちらの夫も幸せそうだよ
あなたと付き合って結婚したことは
人生の汚点らしいけどね

私は、夫の姓を名乗っていない
戸籍上は、結婚したけれど
実は、名乗っていない
結婚したと気づいていない人もいる
それでいい
というか、そうが良くて
本当は、
事実婚で良かった
だけど、夫の家族やこちらの家族のこともあるから
入籍した
子どもも欲しかったし
でも仕事上や、必要ない時は、
現姓を名乗らない
旧姓で何とかなってしまうようなことは
旧姓で生きている
何だか嫌で

きっと、彼女は
夫と「同じ」になれたことが嬉しかったと思うから
私は違いたいなと思って

でも、同じになりたいけど
変なプライド
別姓で生きていけたら
夫と通じ合えないような気もするけど
夫は私への独占欲が強いから
仕事以外は、許してくれなさそうだけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?