見出し画像

陰主陽従

ここ1週間、なんかソワソワ、モヤモヤしてた。
何なんだろう、この落ち着かない感じ。って思いながら過ごしてた。

今日の朝、書き出してみた。
やりたいこと、行きたいところ。やらなきゃないこと。
自分の気持ちに、追いついてないんだ行動が
って気づいた。

一つひとつやっていこう。
やっていくしか、このソワソワは消えないんだ。

 



そして今日の学び。

陰主陽従
「想い」が先にあって「行動」がそこにある。

見えないものが先にあって、あとに形が存在してくる。




そして、今。
今日の学びを通して振り返っている。

陰の部分に見合った動きができていないんだ。
陽(行動)が足りてないんだ。
それとも、、陰(やりたいこと、行きたいところ、やらなきゃないこと)が多いのかー? 
わからないけど、、結局バランスがとれていないんだ笑  
バランスをとるためには、中庸を持つためには、どっちも大事、陰が多くて陽が少ないこと。
陰が少なくて陽が多いこと。
それで真ん中がわかってくるんだ。
って、書いたけど、、、? 

矛盾してるぞおー?!

陰が少なくて陽が多いこと。ってあるのかな?
想いが少なくて行動が多いことってあるのかな?
むむむ。
いや、
想いがなくて行動することなんてない、、。

てことは、自分の想い、陰の部分をただ、処理しきれていないんだけなんだ。
自分の陰の部分(やりたいこと、いきたいところ、やらなきゃないこと)を書き出しただけでも、少しスッキリする感じがある。
ということは自分の陰の部分を自分でわかっているようで、わかっていなかったのかもしれない。
今もわかってないかもしれないけど笑

抽象度の中の具体を一つずつ紐解いていこう。

————————————————————————-
「ストレス」という言葉の意味を今まで間違って捉えていたことに驚いた。

ストレッサー:刺激そのもの、外部にあるもの、良いものも悪いものも。
ストレス:刺激を受けた時の、自分の中で反応すること。

ストレスは自分の中で反応するものだから、同じストレスでも、反応する人もいればしない人もいるということ。
虫が嫌いな人は虫(刺激)を見ただけでストレスだし、別に虫がヘッチャラな人は気にしない。
(例えが虫だと難しいかもしれない笑)
大声を出す人が嫌いな人だったら、自分にそういった経験があるから。大声を出す人が苦手になる。ストレスになる。

やらなきゃないことも、やりたいことも同じストレッサーなんだ。だってストレッサーは良いものも悪いものもどっちも一緒なんだから。どっちも刺激だから。

受け取り方次第。
ある事が自分の中で反応して、それをやらなきゃないことに転換すれば、それはストレスになる。反応してることになるから。

反応しない人はストレスにならない。
ある事は、ただのある事に過ぎなくて、ただのストレッサー。ただの刺激。

やらなきゃない。に転換しているのは自分。
やらなきゃない=やりたくないけど、やらなきゃない。自分にとってめんどくさいこと。苦手な事。よしやるぞ!っていう気合いがいること。
今は「やらなきゃない事」かもしれないけど、それができれば、今度それは「やらなきゃない」から、「あー、それね、と言いながらパパッとできるようになること」になるかもしれない。

だらだら、書いてしまったけど、
要は、やりたくないことも、やらなきゃないことも同じストレッサーなら、
どうせやるなら、楽しくやったほうがいいじゃんって思った。
自分の捉え方次第。
どんな深刻なことも笑いに転換していこう。

目の前にあるやらなきゃない事を一つずつやっていこう。逃げるのもok。その時は今はやらない!って決めて逃げること。
やらなきゃない事をやって、たまには逃げながら、ラーニングゾーン(学びの空間)に突入していこう。

黄色のヨガマットがかわいかった(^^)
メープルおいしかった!アールグレイは明日の楽しみ♪










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?