見出し画像

ストレスから身を守るために【分析と考察】

ストレスと人間関係についてです。

〇気遣いさん


・相手に「自己卑下提示」「遠慮行動」で対応

・フラストレーションが高まりやすく、自己嫌悪型はストレス過多による心身症状の発症

→コミュニケーションの不安と緊張が高まりやすく深い人間関係形成を避ける傾向がある

〇優しいさん


相手から離れたいけど相手に寂しい思いをさせたくないから離れられない

・相手に「同調行動」や「援助行動」で対応

・フラストレーションがたまりやすく、ストレス過多による心身症状の発症


🌸気遣いさんへ

コミュニケーションの前に相手を傷つけてしまう理由を探していないか

・上手く会話できるだろうという楽観的見通しをもつ

・しんどい時は、対人関係は諦めが肝心だと心に刻む

🌸優しいさんへ

・常にコスパを基準に行動する

・自分の行動がその人の得になり、かつ自分も得することになるのか、を頭の真ん中に置く

パーソナリティ崩壊を防ぐために

内向性パーソナリティ障害:
全般性不安障害、うつ状態・うつ病、心身症

コミュニケーションの不安と緊張を緩和するコツをつかむこと。

本当に心配すべきは自分のハリがみんなに嫌がられないかではなく

その気遣いでストレスを溜め込まないようにすること。

(大学の授業を参考)

考察

私は、

自分のハリがみんなから嫌がられて、

みんなを傷つけてしまうことを気にしていた。

自分の気持ちよりも、相手を傷つけるか否かが大事だった、、、

でも、もうすごく疲れた。

相手を気遣うことに、ものすごく疲れた。

このままではパーソナリティ崩壊にまでつながってしまうと危機感を覚えた。

すでに鬱の兆候が出ている。

もう、誰の愚痴も自慢話もマウントも聞きたくない。

安全圏にいたい。

そして、「過剰適応」「過剰共感」してしまう私は

「人間関係のコスパ意識」

「相手を傷つけまいと、そうした気遣いでストレスを溜め込まないようにすること。」

これが大事だ。

もしサポートして頂けたらとってもとーっっても本当に本当に、嬉しい限りです!!!!!!!🌸🌸頂いたものは今年のアメリカ留学と大好きな本を手に入れるために使わせて頂きます…!これからも皆さんが「幸せや~~♡」と感じながら日々を送れますように!!!