見出し画像

初投稿から5ヶ月経ったのでまとめてみたり見直しをしたりしようと思う

早いもので初投稿から5ヶ月が経ち、6ヶ月目に入ろうとしています。5月は「プログラミング」に関する投稿や、「マガジンの再定義」、「ヘッダ画像自作」等が印象に残っています。

よかった点

ヘッダ画像自作
時間に余裕があるときはヘッダ画像を自作するようになりました。配色で結構迷うこともありますが、それはそれで面白いしヘッダ画像がオリジナルだとなんかそれっぽくなるのでおすすめです

以前の投稿を修正
#Stayhomeの関係なのかPVが伸びたので 、ビュー数が多い割に訳わからん記載になっているものを多少修正しました。WFHで通勤時間がなくなった分、そういった過去の投稿修正なんかにも時間をかけることができました

よくなかった点

時間をかけすぎた
ヘッダ画像作成も含め、毎日1時間程度を「note」にかけているのですが、WFHが終わる今月からはもっと早く書けるようにしないと、他に何もできなくなる危険性があります。

よくなかった点の改善案

1ポモドーロ(25分)で仕上げることを心がける。この記事はそのつもりで書いていますが、意外と行ける気がします。ちょっとゲームっぽくもあり時間制限をつけるというのは面白いかもしれないです。

目標

目標は変わらず「自分の考えを、明瞭に文章化できる様になる」です。期待する点も変わらず、「アウトプットの向上と、それを意識することによるインプットの向上」です。せっかく「マガジンの定義づけ」をしたので、登録するマガジンを意識した投稿作りがしていけるといいな。

前回

___
文章25分、写真探し10分、加工5分

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?