マガジンのカバー画像

デジタル的な何かしら

208
ガジェットとかパソコンとか、デジタルサービスとかそう言ったものについて
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

2023年買ってよかったものベスト5

今年買ってよかったものを順不同で5つ紹介したいと思います。 まとめ今年はなんやかんや言っても、生成AIの年でChatGPT Plusは私生活で、仕事で大活躍でした。円安の今、$20/月は結構高いですがその金額を出す価値はあるなぁという印象です。また、今年はスピードキューブとキーボードにもお金をつかいました。実用性がないからこそいい買い物したなぁと思います。 ChatGPT Plusサブスクなので、正確には買ったものと言わないかもしれないんのですが今年は入れざるを得なかった

SwitchBotの温湿度計を購入しました

乾燥し過ぎていると風邪なんかにかかりやすくなりますし、肌もパリパリしていいことがないです。とはいえ肌感覚だけで湿度に気を付けることはできないので、温湿度計を購入することにしました。んで、購入したのが以下の「SwitchBot 温湿度計プラス」と、「SwitchBot ハブミニ」です。 温湿度計プラスはマグネットが付いていて壁に取り付けることが出来ます。 可読性も高く非常に良い感じです。南向きのリビングでは外気温と比べて、思った以上に室内温度が高くなるんだなぁとか思ったりし

2021年買ってよかったもの

今年購入したものをカウントダウン形式で紹介していこうと思います。今年は節制したつもりだったんですが、思い返してみるとそれなりに色々と買っていました。 5位:ピクミンブルームここ最近は、毎週土曜に30kmほど歩いています。それもこれも「ピクミンブルーム」のお陰です。応援する意味でも、快適にプレイする意味でも、エキスと花びらボトル、ピクミンの上限にそれぞれ500円ずつ課金しました。ゲームと言えばコンソールという固定観念からか、なかなかスマホゲームは続かないのですが、「ピクミンブ

2020年買ってよかったもの 5位→1位

10位→6位今日は5位から1位を紹介しようと思います。 第5位:ヘッダー画像作成用ツール記事のヘッダー画像を作成するために購入した、「Affinity Designer」と「Fonts66」が第6位です。自分でヘッダー画像を作って、かっこいいフォントでタイトルを入れると記事を作成した際の満足感が大きいです。こういうちょっとした自己満足のお陰で投稿を継続できているような気がして、どちらも今となってはなくてはならないツールです。 第4位:JBL / 1 Series 104-

2020年買ってよかったもの 10位→6位

「youtube」なんかでよく見かけますが、買い物という観点から今年を振り返ってみたいと思います。 第10位:アイリスオーヤマ / 細密シュレッダー P3GMそれまでは手回し式のシュレッダーで問題なかったので、「電動の必要性ある?」と疑いながら購入した電動シュレッダーですが、本当に素晴らしい。何年も手回ししていたのがバカみたいです。 細密と名前についているだけあって、裁断された紙から元の情報を復元するのはかなり難しいです。また、裁断した紙を大量に溜められるので、今年1度し

大きめのディスプレイにモニタアームを取り付けて疲れ目を楽にしたい

緊張性の頭痛に悩まされているんですが、その原因の一つにディスプレイの位置があるのではないだろうかと疑っています。 というのも、EIZOさん曰く正しいディスプレイの高さは、目線の正面か少し見下ろす位なのですが 現在使っている、LGの32UL750-Wでは以下のようになって 画面上部をみるためには少し見上げる必要があります。それにより目を大きく開けなくてはならず、ドライアイ→眼精疲労→頭痛という残念な流れに入っているのではないかと想像しています。 そこで、タイムセール祭り

結局、ゲーミングチェアは買わない話

なげぇので3行にまとめた椅子は実際に試し座りできる物を買おう、ゲーミングチェアは悪くないが品質にムラがあるっぽい。アーロンチェアの保証期間は12年でコスパが良さげなので試しに行ってみよう ここまでのお話ライフスタイルにもよりますが、家での活動の多くはディスプレイの前で行う私からすると、椅子はある程度金額が高くても機能性が高く、体に負担がかかりづらい物を使いたいと考えていました。そこで、昨日はそのある程度の金額というのがいくらなのかを無理やり算出してみました。それによると、年

Mistel Barocco MD770にパームレストを取り付けた

遂に、Filcoのかまぼこ板ことウッドパームレストが届いたので取り付けてみた。メカニカルキーボードは他の形式比べると厚みのあるスイッチの関係上、キーボード自体が厚くなっています。故にそのまま使うと手首が疲れる。というか多分私の場合、痛める。なのでパームレストは欠かせない。以前ゲルのやつとか、冷やせるやつとか、ファブリックのやつとか使ってたことがあるんですが、意外と長時間の利用に向いていないんですよね。蒸れるし。そんなこんなで職場では2年前ぐらいからFilcoの木製のパームレス

Mistel Barocco MD770を買った

会社でWindows10につないで使ってる、Mistel Barocco MD600が気に入っているので家のMBPでも使いたくて、色々探した結果、後継機種のMistel Barocco MD770を購入しました。 まだ、Filco製の蒲鉾板が届いていないので、打ってるとちょい手首に負担がありますが、それでも非常に打ち心地の良いキーボードです。 本格的なレビューや購入に至った経緯は蒲鉾板を装着して完全体になった後にするとして、とりあえず、忘れると面倒なので、最初にやった設定

4Kディスプレイ32UL750-Wを1週間使って見ての感想

当たり前だけど、普通のサイトは4Kなんて対応していないので異常に空白が表示される。 そこでこういう感じに画面を分割して使うと非常に捗る。 分割にはMagnetというアプリを使っています、高解像度のディスプレイを使うのであればマストアプリなんではないでしょうか。 「デュアルスクリーンと同じでは?」と思った方、目線の移動量の違いが意外と効いてきます。ディアルスクリーンで動画を見ながら実況してたりするとかなりキョロキョロしている感じになりますが、それがないです。 また、Ud

私が、LGの32UL750-Wを買った理由

UHD(4K)ディスプレイ、LG 32UL750-Wを購入しました。 MBP(2017)13inchを使っているんですが、なんかモヤモヤ感があったんですよね、今思うと「MBPの作業領域狭いな」ってストレスだったんだと思うんですけど、んで作業領域の広いディスプレイを購入することにしました。 今回探したディスプレイの条件は以下の通りです。 解像度が4Kであること広い作業領域が欲しくて今回の購入に至ったので当然の理由ですね、あと解像度が低くて大きなディスプレイだと当然DPIが