見出し画像

わたしは、断捨離が出来ません(A面もあるよ)

いま一番誰にもわかってもらえない事です

わたしは断捨離が出来ません。ものが好きで必要以上に買ってしまっていたためです。

最近は買っていません。数か月、買っていないのに、毎日買っているかのように、言われ責められています。どんどん病気が増えていきます。減らすために必要な、やる気もなくしました。

わたしの小さい頃は、本当にものが買えなかった。戦後すぐよりはましでしたが、わたしの時代ではもう、高度成長期後でお金のない家の方が少なかったです。でもうちは本当に、食べるものも苦労する程お金がなかった。

大切な本を友達に貸したら失くしてしまって、20年も探したりした。無事見つけました。そして母の持ってた、編み物本も見つけた。

レトロな当時ものが好きなので、入手もめちゃくちゃ大変。現在のモノ余りの価値観とどうしても合わない。

今は心病んでいる人でも若い人なら、ぽんと断捨離してしまうようですね。
さらに、わたしより上の世代であるパートナーも、あまりモノにこだわりがない人で、使わないものはぽんぽん捨てる。

趣味を仕事にしようと頑張った時代に入手したものが増えすぎました。メーカー指定の商品を使うという慣習もあったため、どうしてもモノが増えていってしまう。イベントに参加しても、参加賞としてメーカー品が届き、それを使って作品を作るようにうながされ、自分のやっと手に入れたお気に入りのモノが使えない。

気づいたら、断捨離ブームになり、わたしはダメ人間の見本のようになってしまいました。これだけは、どんな本も、どんなカウンセリングでも、みんな捨てろの一点張りです。

カウンセリングのプロが、捨てなきゃダメって捨てられない人に平気で言う。個人の正義で人の頭を土足で踏みつける(本当にプロなの?)

たった一人で、違う価値観を持って生きるのはつらい。
DVの対象としては、馬の前の人参。この状態を責めるのはとっても簡単でたやすい。以前はわたしの知らないウソで捏造したネタを作って責めていましたが、最近はモノネタで責めまくる。言い返せない。

毎日、脅し、責め、無視。
声をかけても「あー?」
不良の言う、あれです。

事実なので書かせてください。誰も助けてくれないので、せめて書き残させてください。もうあの人が、しねば、と言ったらしんでしまいそうな所まで行ってしまっています。たまに、自分でコントロールを失ってます。

みんな、寄ってたかって気に入らない人をたたきすぎだ。

わたしの大好きだった素材や本たち、守れなくてごめんね。。
素敵な作品に出来なくてクズ扱いさせてしまってごめんね。。

どうして、価値観が違ったら存在してはいけないの。

あとたった半年だけのテレワークに、快適な場所を作りたくて邪魔な人を消すために奇声を上げて警察呼ぶ迷惑男。

ここはわたしたちの家です。あなただけの家ではありません。家にあるものも、勝手に捨ててはいけません。もちろん人も消してはいけません。

あなたが断捨離したいのは、わたしなんでしょ。

って事実が、ここで起こってるんです。誰か、助けて。。

トレーニング(体、心)

薬を飲んでないととんでもない記事書くな。我ながらB面まっしぐらだ。

ふだん、トレーニングは主にswitchのリングフィットアドベンチャーやってます。最近は足の筋肉が落ちやすいので、スクワット多め。3セット3日で、筋肉復活した。
足がつらなくなったので、こむら持ちさんにおすすめ。

体操部だったので、腹筋はマッスルメモリー持ってて、すぐ復活しました。今はプランクをよくやってます。
当時は体幹トレーニングってなかった。でもふだんから立ち姿勢がバレエなので、体幹はある程度あるのでは。
ちなみに、太ったことがないです。
割れるような筋肉もつきません。。

食べるのが苦手なのがあるかもしれません。脂っこいものが苦手。肉より魚派。魚はさばけますが、最近、魚高いな。

心はまたアサーションを鍛えてるのですが、今読んでる本で、実践編で面白いことが書いてありました。

お決まりの「オレを怒らせるな!」

よく言われてるのですが、これ、自分が自分を怒らせてるんだそうだ。わかったら、カッコ悪いやつだった。

ひとを怒鳴っている人は、自分の処理能力が低いと感じ、自分が上位に立つために相手を脅してマウントを取る、これが攻撃的な「怒る」。
つまり、自分で恐怖心の処理が出来ないと言ってる困ったちゃんだったのです。

コミュ症で、人に会う回数が足りない経験不足が原因なんだろうか。
わたしは元店員なので、会ってる人の数が一般の人より多いと思います。初対面で喋れないと出来ない仕事だもん。お客様を怒ったらクビだよ〜。

店員に意味もなく怒鳴ってるお客様は多いです。あれと同じだったのか。お店だったら、複数人で話を聞きます。複数人出てくると、矛を収める人は多いです。
でも家庭ではそれ、使えないんだよな。

こちらが怒らないこと。
相手が怒っているのは認めてあげること。怒られてるので、わたしが「怖い」と宣言すること。
そして、理由を探す。

あー、めんどくさ。。
結局、わたしの味方である親戚がみんな遠くに住んでるので、誰も見てないからいじめてるだけじゃん。だから、父が亡くなってエスカレートしたんだな。

うちの父にビビってただけなのかも。。

でも、足の軽い、すぐ飛んでくる叔父がいるけど、大丈夫かな?わたしがピンチだと、Facebookに書いたら本当に飛んできそうだよ。

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。