見出し画像

【黒歴史】昔書いた記事にツッコミ入れてみた。

フリーランスWebライターの七瀬ユウです。

遡ること4年以上前。わたしは2018年9月にWordPressのブログを始めました。その頃のブログを見返してみると、もはや黒歴史。笑

今日は過去の記事を見て自分でツッコミを入れてみたいと思います。

「経験を積むことで文章力は上げられる」ことを身を持って証明できたら嬉しいです。

ブログを始めた当時のこと

今回公開する過去記事を書いた頃は、数万円するブログ教材を買ったり、月額7,000円ほどのブログコミュニティに入ったりしながら試行錯誤していた時期です。

ブログ運営に関するノウハウは学んでいましたが、文章については勉強しておらず感覚的に記事を書いていました。

思い返してみれば、その頃は1日3,000字の記事を書ければ大満足(今は1日10,000字以上書けるようになりました💡)。当時は必死で書いていたつもりでしたが、今思えば「書き方」も「読者目線が何か」もまったく理解しないままガムシャラに更新だけしていたように思います。

過去記事を公開します!

……と前置きが長くなりましたが、過去記事を公開しますね!

=====================

▼当時の記事はこちら

良かったら1分でいいのでどんなものか覗いてみてください^^

=====================

どうでしょう?意外と書けてると思いました?それとも「何だこの記事は…」という感じでしょうか?私は後者の「なんだこれは」という感覚を持ちました(笑)。

以下にツッコミポイントをつらつら述べたいと思います。

断捨離が半分趣味なわたし。(笑)
物が減っていくのが好きで、
定期的に断捨離祭を開催しています。(笑)

↓ ↓ ↓

【ツッコミポイント】
・自分語り
・(笑)の多用

はい、リード文からツッコミどころ満載です。

まず、ブログを読んでくれる人ってどんな人?というのをまったく意識できておりません^^;私のブログはSEO流入を目指していたので、読んでくれるのは「七瀬ユウ」という存在を知らない人なんですね。

だから、読まれるブログにしたいなら「自分語り」は避けたほうが無難(権威性を出すためにあえて実績を語るならOKです!)。執筆者が「定期的に断捨離祭を開催している」なんて情報、読者は求めていないのです。

そしてもうひとつ気になるのが「(笑)」の多用……!これは黒歴史すぎてもはやnoteで公開するのをやめようかと思いました😂

ここも根本的には「読者目線が不足している」のだと思います。本当に笑えるポイントならまだしも、よくわからないところで「(笑)」を多用しているんですよね……。当時の自分的には照れ隠しだったんだと思いますが、読者からしたら明らかにいらないですよね。

……さて、こんな感じでどんどん晒していきます!(みなさん、ついてきてますか?書きながら「興味ある人いるのか?」と不安になっていますが……!)

わたしはまだ、たまに物が増えていってしまうんですが、
こんまりさん流の断捨離祭をすると、
ゴミ袋3袋分ぐらいゴミが出ます(笑)

楽しいです^^(笑)

みなさまも、こんまりさんの片付け方法で、
断捨離をしてみてはいかがでしょうか?

↓ ↓ ↓

【ツッコミポイント】
改行に規則性がない

全体的な部分で気になったのは改行箇所です。改行に規則性がなく、気の向くままに改行していることがわかります^^;

個人的には、ブログの改行は2〜3文で一度改行または段落分けをするのが適切なように感じています。というのも、ブログに限らずWeb上の文章って、見るデバイスによって見え方が変わるんですよね。

スマホで見る人もいればPCで見る人もいる。同じスマホでも機種が違うことで見え方が違うこともある。

となると、自分視点で改行を整えても、相手への見え方は違ったりします。だから、頻繁な改行はデバイスによっては変な箇所で改行されてしまう恐れがあるので、個人的にはおすすめしません。

みなさまも、こんまりさんの片付け方法で、断捨離をしてみてはいかがでしょうか?

↓ ↓ ↓

【ツッコミポイント】
CTA(アクションを促すための文言)が雑すぎる

そしてもうひとつはCTAの雑さです。

わたしが当時ブログをしていた目的は広告収入でした。この文言のあとにアフィリエイトリンクを貼っているのですが、この文章で「本を買おう!」と思えるでしょうか?思えないと思います…。

「本記事を読んでこんまりさんの片付け方法が気になった方は、書籍を読んでみることをおすすめします」

パッと考えたので工夫の余地があるかもしれませんが、上記のようにするだけでも少々印象が変わるかと思います!

文章力は上げられる!まずはどんどん書こう!

ここで挙げた以外にもつっこみポイントはありそうですが、これぐらいにしておきます!

さて、この記事を通して伝えたいのは、書く経験を積めば文書力は上げられるということです。

今回紹介したように、3年以上Webライターの経験をしてきたことで、昔の自分にツッコミを入れられるぐらいには成長できました。今ならもっといい記事を書けると自信を持って言えます。

みなさんも自分の成長を感じたいときに、昔書いた記事を見返してみてもいいかもしれません^^

わたしも昔は書けませんでした。だから今悩んでいる方も、大丈夫!

まずは経験あるのみ。書いて書いて書きまくりましょう!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?