見出し画像

オジ日記vol.5

ごきげんよう〜

現在5/18の18:00です。

そんな感じです。のんびり生きてます。
ただ気分だけがすぐれないです。立派な五月病ってことにしてますが、五月が過ぎたらただの病です。

サムネイルはカロリーメイトのメープル味が美味しいっていう写真。

文章を書きたくなったので最近の話を少し。

今日はちょっとしたイベントに参加した後に、中古本の出品も兼ねて本屋さんへ行きました。

購入するのと同じスピードで本の買い取りをして貰いました。
この文章に違和感を感じると思いますが、そのままのことが起きました。

私「こんにちは〜書籍の買い取りをお願いします。」
店員さん「かしこまりました。買取価格は×××円です。」

早くない??

普段は査定までの時間が必要なので番号札を渡されるんですが、買い取りレシートとお金が出てきて一瞬訳が分からなくなりました。

ほんまに、、、、、査定したんか….????

納得できる価格だったので問題はないのですが、買い取りでは類い稀ないスピード感に驚いたって言う話でした。

で、そのお金で本を書いました。

これが循環

特に『スモールワールズ』はずっと前から読みたかったので嬉しいです。
本屋さんに行くと必ずpopとともに広報されていたので、かなり話題になっている作品だと思ってます。早く積読を読み切って楽しみたいです。

『ダリの繭』は装丁に惹かれて買いました。
オジ日記vol.3で豊田市美術館のお話をしたときにダリの作品に触れたので、それも購入した理由の一つです。有栖川有栖先生のお名前は存じ上げていたのですが、読んだことはなかったので大変嬉しい。

どちらも新品での入手可能なのですが、金欠学生なので許してください。
少ない投資で様々な世界と触れ合えるのはとても有難いです。

今は都合でなかなか行けてないのですが、図書館も同じ理由でよく行ってました。
私の父も本を読むのが好きなので、喜んで書籍を購入してくれるのですが生憎、物を頼むことに罪悪感があるので小さな頃は図書館頼りでした。

図書館で読んだ中で気に入った本は新品で買ったりしてます。
手元に置いて何度でも読みたいと思うからです。

『暗黒女子』『流浪の月』は特に気に入って購入しました。気に入りすぎて装丁画を描く課題の題材にしたり、読書感想文を書いたりもしました。

ちょっとした自慢ですが『流浪の月』は校内の読書感想文コンクールで最優秀賞を頂きました。職員の大半に読まれたらしいです。恥ずかしいですが作品の素晴らしさを伝えることができて超超超嬉しかったです。賞品なんて二の次です。

この作品についてどう伝えようかと考えたときに出てくるのは「形」「繋がり」「偏見」「自由」「アイスクリーム」といったキーワードかなと思います。

気になる人は是非読んで見てください。ていうか読んでください。

あとは、"自身が体験していないこと、見てもいないことを世論や先入観、固定概念で語るのは辞めましょう"という教訓を得た気がします。知らないものを主観で語るのはかなり危ないです。
その情報は本当のことだと思いますか?何がそれを裏付けていますか?
私が現在話してる上記のことも読んでいない方にはただ一個人の感想です。
裏付けなんてありません。だから読んでください。私はこの作品を素晴らしいものだと思っています。

もう一つの作品『暗黒女子』は構成が面白いのでぜひ読んでほしい!こんな構成あり??!?!?と思いました。

こんな出会いはライトノベル『僕は友達が少ない』ぶりです。一ページにめちゃくちゃでかい二文字だけ載ってるみたいな小説です。ざっと内容を説明すると「残念な陰キャ高校生達が陽キャになろうと足掻くヒューマンストーリー」です。こちらも面白いので読んでほしい。読んだらわかる。

暗黒女子、展開も"ガチ"で面白いです。構成だけじゃない。もうすごいです。こちらもあらゆることがネタバレなので何も言えないのですが、一押ししてます。本当に面白い!!!!!!!

ここ1ヶ月は映像作品ばかり見ているのでもうそろそろ書籍とガッツリ触れ合いたいなと思います。

ちなみに最近読んだのは『ポーの一族』です。装丁に惹かれて購入しました。売られたばかりの中古本が置いてある棚で見つけました。運命の出会いです。一昔前の少女漫画のエモさに気付かされました。この感情を言い表せないのですが、一番しっくりきたのがエモいです。的確に感想を伝えるとするとエモいです。

エモいです。

皆さんもぜひ読んでください。

映画の話とかしたいのですが長くなるのでまた今度。
今月の最後の日記でリストにして出します。

名探偵コナンブームが再来してます。

あとまたカフェ行きました。
友人を引きずって。

今度こそは『いのち』を持っていこうと思っていたので念願叶って嬉しいです。

いのちとツーショット

デザートを食べたかったのですがグッズ売り場にいたらラストオーダーが終了してました。南無。

では、作業に戻ります。

今宵の作業BGM。
一昨日くらいが満月だったらしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?