nanashi

現在エンタメを扱うポッドキャストと、Twitchでの生配信を計画しているnanashi…

nanashi

現在エンタメを扱うポッドキャストと、Twitchでの生配信を計画しているnanashiです。 毎日日記替わりに投稿しています。 文章能力がめちゃくちゃなので、ご愛敬ください!

最近の記事

【音楽の中華街 #4】久保田利伸の「SHAKE IT PARADISE」を聞いて感じた歌詞の変化

最近の曲が多かったからさすがに味変させようと思っているnanashiです。 第四回は久保田利伸さんの「SHAKE IT PARADISE」について語っていこうと思います。 アルバムとの出会い最初に聞いたのはバナナマンの日村さんのものまねです笑 記憶が正しければバナナ炎か乃木坂ってどこ?かで「流星のサドル」を歌っていて、それを気になって調べたのが一番初めに聴いた瞬間でした。 多少誇張していましたが、今の音楽ではあまり得られないような伸び伸びした感じが好きになって鬼リピートした

    • 【音楽の中華街 #3】FRUITS ZIPPERの「NEW KAWAII」を聞いて感じた歌の難技化

      軽くビビっているnanashiです。 第三回はFRUITS ZIPPERさんの「NEW KAWAII」について語っていこうと思います。 アルバムとの出会い一番初めに意識的に聴いたのは私の趣味である様々なアーティストの音楽を聴くという趣味で初めて10曲聞いた時です。 ただその時に「あれ?この「わたしの一番かわいいところ」って曲聞いたことある」ってなったのでYouTube shortsとかで不意に流れてたのを聞いたのはあると思います。 元々マユリカさんのポッドキャストを聴いてい

      • 【音楽の中華街 #2】Vaundyの「strobo」を聞いて感じたタイムパフォーマンス

        選びたい曲が多すぎて嬉しい悩みを持っているnanashiです。 第二回はVaundyさんの「strobo」について語っていこうと思います。 アルバムとの出会いまずこのアルバムとの出会いの前にラジオから「不可幸力」が流れてきたのが出会いでした。 恐らく配信開始してすぐにFMのラジオで流れていたのをたまたま聞いたのがVaundyさんの出会いだと思います。 その時に感じたインパクトから追っている時に出されたのがこのアルバムでした。 参考にさせていただいた記事有識者の方々の方がよ

        • 【音楽の中華街 #1】Number_iの「No.O -ring-」を聞いて感じた世界と日本

          ちょっとワクワクしているnanashiです。 第一回はNumber_iさんの「No.O -ring-」について語っていこうと思います。 アルバムとの出会いまずこのアルバムとの出会いはYouTube shortsです。 アルバムにある「BON」でダンスしている人を見たときに一耳惚れ?しました。 初めて聴いた時は誰なのか正直パッと分からなかったです笑 事務所問題で移籍どうこうしていたのは知っていたのですが、今どんな音楽をしているのかは知りませんでした。 参考にさせていただい

        【音楽の中華街 #4】久保田利伸の「SHAKE IT PARADISE」を聞いて感じた歌詞の変化

        • 【音楽の中華街 #3】FRUITS ZIPPERの「NEW KAWAII」を聞いて感じた歌の難技化

        • 【音楽の中華街 #2】Vaundyの「strobo」を聞いて感じたタイムパフォーマンス

        • 【音楽の中華街 #1】Number_iの「No.O -ring-」を聞いて感じた世界と日本

          お久しぶりです。nanashiです。

          何があったのかまず初めに何があったのかを説明しますと… 日記という形式がnoteに合いませんでした 50記事分書いてから思うのは「おせぇだろ!」って感じですけども、やはり人ごとに面白い記事を書くnoteで日記って… 今考えても「Xでやれよ」とも思います。 そして私の性格上中途半端なモノを残したままやるよりかは、全部捨てたいタイプなので前までの記事はすべて消しました。 今後についてそこで今後どんな記事を書くのかについてですが、エンタメについての記事をメインで書いていこ

          お久しぶりです。nanashiです。