見出し画像

忘れてしまうことが怖い だから私は記録する

最近記憶の衰えを感じる。昔の記憶が段々とおぼろげになってきている。
それがどうしようもなく怖いのだ。

過去に何があったのか、その時に何を感じたのか、考えたのか。
楽しかったことも、悲しかったことも、苦しかったこともすべて忘れてしまうで恐ろしい。思い出を忘れることは、自分が空っぽになりそうで怖い。


年を重ねるごとに自分の考え方や感じ方が変化していくのがわかる。
「成長した」とも言えるのだろうが、成長過程にあった出来事や成長以前の自分を忘れてしまうのは、なんとなく自分が自分でなくなってしまいそうでいやだ。
成長する前の自分も、成長過程の自分もすべて含めて私なのだから。

過去の経験から学んだこと、振り返って反省した出来事などはたくさんある。
しかし、学んだことは覚えていても、具体的に何があったのかを忘れてしまう。
そもそも過去を覚えていないと、振り返って反省することもできない。
それらが存在したからこそ今の自分がいるというのに。過去の振り返りは自分の成長のチャンスだというのに。

過去にとらわれすぎるのもいけないということはわかっている。
だが、過去にあった出来事をきれいさっぱり忘れてしまう事も怖いのだ。

だから私は記録する。
記憶が消え去ってしまう前に。

過去に起きたことも、現在起こっていることも。
そのときにあったことを忘れないように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?