見出し画像

はじめまして、こんにちは、こんばんは


勇気を振り絞り始めてみましたnote
やりたいな、でもやめておこう、を繰り返していたけれど
なぜか今ね勇気が出ました。
そんな時、ありませんか?
昨日までは渋ってしいたのに、次の日になったら出来ちゃう。みたいなこと
今日はそんな感じでした。

私は、現在会社員をしています。
総務課で経理担当として毎日数字と向き合っています。
ですが、この度「適応障害」の診断書が出ました。
まさか〜と、だって私だよ??くらいの気持ちでした。
でも、最近はよく、なんだか会社の空気に耐えられない
自分がいる空間が閉じ込められているみたいだな
あの人達の顔見るとしんどい〜(凄い失礼ですね)など
思うようになりました。
頭痛や肩こり、耳鳴り、何もかもが不安になる、気分が上がらない
何をしててもそんなに楽しくない
休みの日も職場の風景や空間にいる人達の顔が浮かんでくる。
なんかおかしい‼︎と思い、気心知れた人に相談した時
心療内科とか・・行ってみたら?と
いやいや〜大袈裟な〜なんて言っていたけど
急に心にモヤモヤが広がりなんとかしたくて
出来るだけ軽い気持ちで行ってみました。
そしたら、その診断。正直、うわ〜・・マジか。マジか。と
一人でぶつぶつと呟きましたね。
そして、先週会社に提出し、とりあえず休暇を取りなさいと言われました。
仕事内容も、一緒に働いている人も嫌いではないし
むしろ数ヶ月前までは楽しくやっていたんです。
めんどくさいな〜、休みてえ〜などはね、よく思っていたけど
普通に行けていました。
行けば、よしやるか〜という気持ちになるから。
まあ、今はその気力さえ失っているわけですが。
でも、なぜだろう?何も嫌いだと思っていないのに・・
違うんです、自分の負の感情に気づかないように
嫌だと思わないように気持ちに蓋をしていたのかもしれません。
分かりませんが。
こうして自分の考えや気持ちを書いているのは
なんだか楽しいです。
なので、日々の出来事を記録してみようと思います・・

私の記事を読んでくれた方、本当にありがとうございます。
もし、気になるな、この人と思ってもらえたら嬉しいです。
また、遊びにいらしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?